++カリカリザクザク☆ピーナッツクッキー++

ミル@MANMARU
ミル@MANMARU @cook_40016701

甘さ控えめですがピーナッツたっぷりで香り豊かなクッキーです♪マーガリンを使うことでカリカリザクザクした食感。片栗粉も入れているのでちょっぴりせんべい風?な素朴クッキーです。
このレシピの生い立ち
殻つき、千葉県産のはねだし落花生(渋皮ごと食べても味があって美味しいのです♪)をお菓子にも使ってみたくて考えました♪ピーナッツ粉があればそれで代用してもOKですよ~。

++カリカリザクザク☆ピーナッツクッキー++

甘さ控えめですがピーナッツたっぷりで香り豊かなクッキーです♪マーガリンを使うことでカリカリザクザクした食感。片栗粉も入れているのでちょっぴりせんべい風?な素朴クッキーです。
このレシピの生い立ち
殻つき、千葉県産のはねだし落花生(渋皮ごと食べても味があって美味しいのです♪)をお菓子にも使ってみたくて考えました♪ピーナッツ粉があればそれで代用してもOKですよ~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20~25枚分
  1. マーガリン 50g
  2. グラニュー糖 35g
  3. 蜂蜜 20g
  4. ピーナッツ(味付けなし) 50g
  5. 薄力粉 50g
  6. 片栗粉 20g

作り方

  1. 1

    ボウルにマーガリン、グラニュー糖、はちみつを入れて泡だて器でよ~くすり混ぜ、ふわっとしたら潰したピーナッツを加えて混ぜる。

  2. 2

    薄力粉、片栗粉を加えて練らないようにさっさっと手早く混ぜ合わせる。オーブンシートを敷いた天板にスプーン等で生地を落として並べ、形をととのえる。

  3. 3

    190度に温めたオーブンで10~15分こんがりしたきつね色になるまで焼き、焼きあがったら網の上で冷ます。

  4. 4

    写真は手で丸めて並べました(べたつきます)。
    それと、しっかり焼かないとカリカリになりません。そして焼きあがりはもろいので扱いに注意してくださいね。バターで作るとさらにもろいです。

  5. 5

    手作りピーナッツ粉はこんな感じ。

コツ・ポイント

好みで砂糖をちょっと増やしても○マーガリンをバターに変えると風味・食感が全く違いますよ♪バターを使ったほうがリッチな感じです。姉・私はマーガリン派、母・作ってくれたネッ友さんはバター派。どちらもお試しあれ(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミル@MANMARU
ミル@MANMARU @cook_40016701
に公開
ご無沙汰しております、知ってる方はもはやいないと思いますが!(ォィ)ミルと申します。 しばらくオリジナルレシピ作りをお休みしています。かわりにクックの皆様のレシピを少しずつ挑戦させていただいていたり♪ もう少し作りたいもの作ったら、またオリジナルも考えたいところですね~(*^-^*)
もっと読む

似たレシピ