ゴーヤと茗荷の常備菜

らんぷあい
らんぷあい @cook_40016954

ゴーヤをたくさん食べたい方には、お勧めのレシピです。あっさりしているので朝、昼、晩 いつでもOKですし、ビールにもバッチリ!
このレシピの生い立ち
叔母に教えてもらったレシピです。

ゴーヤと茗荷の常備菜

ゴーヤをたくさん食べたい方には、お勧めのレシピです。あっさりしているので朝、昼、晩 いつでもOKですし、ビールにもバッチリ!
このレシピの生い立ち
叔母に教えてもらったレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴーヤ 3~4本
  2. 茗荷 10個
  3. 削り節 1袋(3~5g)
  4. 粉末だしの素 少々
  5. *しょう油 100cc
  6. *みりん 100cc
  7. 2カップ

作り方

  1. 1

    *の調味料を鍋に入れて煮立たせ、冷ましておく。

  2. 2

    ゴーヤは半分に切りスプーンで種をとり、3~5㎜に切る。茗荷は薄切り。

  3. 3

    ②のゴーヤのみを茹でます。
    鍋に湯を沸かし、塩少々入れてサッと茹でザルに上げ冷ましておきます。

  4. 4

    ③をタッパ-などに入れて、①をひたひたになる位まで加えて混ぜ、冷蔵庫に入れる。

  5. 5

    半日位からでも食べられますが1日位漬け込んだ方が美味しいです。

コツ・ポイント

冷蔵庫で4~5日OKです。ゴーヤと茗荷の量はお好みで…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
らんぷあい
らんぷあい @cook_40016954
に公開
目指すは…季節感のある食卓!季節の流れに乗ってお料理するのが好き!お菓子作りは特に好き!パンは現在、上級コースを終了し応用コースを受講中ですので、毎日いろいろなパンを焼いています~♡♡
もっと読む

似たレシピ