エンジェル・ヒップ(白いパン)

あこたん♪
あこたん♪ @cook_40021149

少し前の作品ですが、真っ白いふた山パンを作りました。配合は作りやすい量(6個)にするために考え直したものです。機械を使った生地作り。

エンジェル・ヒップ(白いパン)

少し前の作品ですが、真っ白いふた山パンを作りました。配合は作りやすい量(6個)にするために考え直したものです。機械を使った生地作り。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 強力粉 250g
  2. インスタントドライイースト 5g
  3. 砂糖 15g
  4. 仕込み用水 160cc
  5. 4g
  6. サラダオイル 12g
  7. 上新粉 少々
  8. オーブンペーパー

作り方

  1. 1

    オーブンペーパーを10cm四方くらいに切ったものを6枚用意しておく。蒸し器に湯を沸かし始める。

  2. 2

    機械のワークボールに強力粉、砂糖、塩を入れてセットしておく。イーストはぬるま湯を少し取って、溶かしておくと混ざりやすい。

  3. 3

    水・イーストも入れて、1分20秒ほどまわす。サラダオイルも入れて、さらに20~30秒ほど回します。

  4. 4

    出来上がった生地を、薄く油を塗ったボールに丸めなおして入れ、ラップをして一次発酵に入ります。お風呂場などの微妙に暖かいところ(30℃位)で30分くらい。または、30℃のぬるま湯を張ったボールやお鍋に浮かべてもOK!

  5. 5

    発酵チェックを行い<粉を付けた指を刺してみて、穴がそのままならOK。すぐに塞がるようならもう少し)ガスを抜いて、6個に切り分ける。

  6. 6

    切り口がうまく底になるように、切り口をつまんで一箇所に集めて丸めなおし、キャンバス布やバットに並べる。上からもキャバス布をかぶせ、濡れ布巾で覆って乾燥しないようにする。ベンチタイムに入ります。15分。

  7. 7

    ベンチタイムが終った生地を、オーブンシートに並べ、上新粉を茶漉しで振って、菜箸1本などを使って、中心をグッと押し付ける。(生地を切らないように)

  8. 8

    全てかわいいお尻のような形になったら、二次発酵に入ります。約20~30分くらい。生地をバットなどに並べ、それごとビニール袋などに入れて、湯を入れたマグカップを置いて、即席発酵器を作っても可!

  9. 9

    湯気の上がった蒸し器に、成形をした順に入れ、中火くらいに火を落として5、6分蒸す。湯気が落ちないように布巾をかませるのを忘れずに!オーブンは180度に余熱しておくこと。

  10. 10

    蒸しあがったら、すぐにオーブンで5~6分ほど追焼します。

  11. 11

    強火でガンガン蒸すと、生地の中の気泡が大きく、表面が硬くなり、蒸し器から出した時にすぐにしぼんでしまうので注意して下さいね!!

コツ・ポイント

このパンは機械こねです!クイジナートDLC-8使用

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あこたん♪
あこたん♪ @cook_40021149
に公開
子供の頃からハンドメイドが好きです。自宅でパン教室、天然酵母、ケーキ、和菓子、デザインカップケーキ、フラワーゼリー、ベビーシューズ、シュガークラフトなどのWS不定期開催。Instagram→ママの手は魔法の手 で検索してね♪毎日が勉強(*^_^*)子どもに負けないように、若い子に負けないように(?!笑)頑張ってます~
もっと読む

似たレシピ