はなびし草の冷やしきつねうどん

はなびし草 @cook_40015821
私の大好きな冷やしうどん!蒸し暑い夏もコレならつるつるっと食べられます。油揚げの含め煮はたくさん作っておいて冷凍しておくと、レンジで温めるだけでいいので
手間が省けます。
このレシピの生い立ち
人気のきつねうどんもさすがに夏には冷まさないと食べられない。。。というわけで、冷しうどんになりました
はなびし草の冷やしきつねうどん
私の大好きな冷やしうどん!蒸し暑い夏もコレならつるつるっと食べられます。油揚げの含め煮はたくさん作っておいて冷凍しておくと、レンジで温めるだけでいいので
手間が省けます。
このレシピの生い立ち
人気のきつねうどんもさすがに夏には冷まさないと食べられない。。。というわけで、冷しうどんになりました
作り方
- 1
醤油とみりんと出し用カツオ厚削りを鍋に入れて火にかけ、アルコールを飛ばしながら弱火で煮出して冷まして、冷水で伸ばしてざるなどで濾します。
- 2
ほうれん草は茹でて冷水にとり、食べやすい大きさに切っておきます。ワカメはもどして食べやすい大きさに切っておく。
- 3
油揚げを熱湯で茹でて油抜きして、だし汁50cc、醤油大さじ1、砂糖小さじ2、酢小さじ1/2で煮ます。(調味料は分量外です)
- 4
たっぷりのお湯で、乾麺を茹でて冷水でよく冷やす。(食べる直前に茹でます)
- 5
麺と具を盛りつけ、1のめんつゆをかけて出来上がり。
コツ・ポイント
めんつゆは冷水で薄める前の物は、濃縮タイプの麺つゆとして冷蔵しておいていろいろ使いまわしができるので、多めに作っておくと便利です。但し、麺は食べる前に茹でたほうが美味しい。
似たレシピ
-
簡単!あっさり美味☆冷やし梅きつねうどん 簡単!あっさり美味☆冷やし梅きつねうどん
甘くてすっぱくて美味しい!私の夏の定番冷やしです。食欲がない時にもこれならつるっと食べられちゃいます♪ ぷちにゃん子 -
夏!きざみあげの冷やしきつねうどん弁当 夏!きざみあげの冷やしきつねうどん弁当
きざみ油揚げを香ばしくからいりして、冷やしうどんにしました。暑い夏は冷たい麺のお弁当で食もすすみます! RyoKonChan -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17388519