揚げ秋茄子のお酢のポカポカ含め煮

スタッフたかこ
スタッフたかこ @takakodeli
東京都

小ぶりの実がひきしまった秋茄子をじっくり揚げたものを含め煮にしました。お酢がはいってさっぱり。

揚げ秋茄子のお酢のポカポカ含め煮

小ぶりの実がひきしまった秋茄子をじっくり揚げたものを含め煮にしました。お酢がはいってさっぱり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 茄子(小) 8本
  2. しょうが ひとかけ
  3. にんにく ひとかけ
  4. ねぎ 1/2本
  5. お酢 大さじ5
  6. みりん 大さじ2
  7. しょうゆ 大さじ2
  8. 砂糖 大さじ1/2
  9. 刻みとうがらし 少々
  10. 揚げ油 適宜

作り方

  1. 1

    ねぎ、しょうが、にんにくはみじん切りにして、茄子は2センチ幅の輪切りにして水にしばらくさらし、そのあと水気を綺麗にふきとります(油がとびちらないコツです)

  2. 2

    みりん、お酢、砂糖、しょうゆを軽く煮立てておきます。

  3. 3

    中温に熱した油で茄子をあげて、揚げたなりから煮立てた煮汁に漬け込みます。

  4. 4

    茄子をいれたら香味野菜をいれて軽く煮立て、できあがり。一日おいてさめたものもおいしいです。

  5. 5

コツ・ポイント

穀物酢を使いましたが、黒酢でもよかったな。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
スタッフたかこ
に公開
東京都
金沢生まれの東京在住。自由気ままにお料理をしています。
もっと読む

似たレシピ