すじこん炒り煮。

オプティー @cook_40016272
お好み焼きや煮物、炒め物など応用自在です。もちろんそのままでも、コリッとうまーい。
このレシピの生い立ち
「牛すじは買ったらとりあえず炒めて冷凍しとき。なにかと便利で料理が美味しく仕上がるから。もちろんそのまま食べても美味しいんやで~。」と義母に教わりました。
すじこん炒り煮。
お好み焼きや煮物、炒め物など応用自在です。もちろんそのままでも、コリッとうまーい。
このレシピの生い立ち
「牛すじは買ったらとりあえず炒めて冷凍しとき。なにかと便利で料理が美味しく仕上がるから。もちろんそのまま食べても美味しいんやで~。」と義母に教わりました。
作り方
- 1
牛スジは茹でこぼしてよく洗い、一口大に切る。鍋に戻し、かぶるくらいの水とスライスした生姜を入れて煮立たせ、火を弱めてやわらかくなるまでコトコトと煮込む。
- 2
フライパンに湯切りした牛スジとさっと茹でて一口大に切った蒟蒻を入れてしっかりと炒め、○の調味料を加えて汁気が無くなるまで煮詰めて出来上がり。
コツ・ポイント
カリカリになるまでしっかりと炒め煮してください。
似たレシピ
-
-
-
-
★☆お肌ぷるぷる☆★ 『すじこん』 ★☆お肌ぷるぷる☆★ 『すじこん』
味のしっかり染みた『すじこん』日本酒にはもちろん、ご飯にもとても合います。残ったら、細かく刻んでお好み焼きに入れたり、カレーライスにトッピングしてみたり、応用もききます。牛すじから出るコラーゲンで、お肌もぷるぷるに(^_-)-☆ びわすけキッチン -
-
-
-
-
-
極薄味&普通の2種、我が家のスジコン煮 極薄味&普通の2種、我が家のスジコン煮
スジコン煮と言うよりスープ仕立てのようなスジコンと、お好み焼きやネギ焼きに入れるのにも調度いい<スジコン煮>の2種。 kiriko -
【すじこん】牛スジとコンニャクの甘辛煮 【すじこん】牛スジとコンニャクの甘辛煮
赤こんにゃくで作ってみましたが、普通のコンニャクでもOK♪お好み焼き等に混ぜる為に細かく切ってます♪そのまま食べも美味♪ amamitu
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17399451