おこさん家のお雑煮

おこおこ
おこおこ @cook_40019431

出身地によってお雑煮の味も様々ですよね。
おこさん家は、醤油ベースのすまし汁に
焼いた角餅とシンプルな具をいれたお雑煮です。

おこさん家のお雑煮

出身地によってお雑煮の味も様々ですよね。
おこさん家は、醤油ベースのすまし汁に
焼いた角餅とシンプルな具をいれたお雑煮です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 三つ葉 1/3束
  2. ほうれん草 1/3束
  3. 鶏肉 80gぐらい
  4. ・なると 適量
  5. 角餅 4個
  6. A
  7. ・だし汁 900cc
  8. ・醤油 大さじ6
  9. ・みりん 大さじ1
  10. ・酒 大さじ1
  11. ・砂糖 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    ほうれん草は、軽く茹でて、3cmぐらいの長さに切る。鶏肉は一口大に、三つ葉は3cmぐらいの長さに切る。なるとは薄切りにする

  2. 2

    鍋にAを入れ、沸騰させたら、三つ葉の茎の部分と鶏肉を入れ煮る

  3. 3

    ②を作っている間に、お餅を焼く

  4. 4

    ②の鶏肉が煮えたら、③で焼きあがったお餅をいれ、2分くらい煮る

  5. 5

    ④をお椀に盛り、ほうれん草、なると、三つ葉の葉の部分をのせたら出来上がり

コツ・ポイント

作業工程写真入りレシピは、「おこ食堂」http://okosyoku.chu.jp/05-01/05-01-02.html にUPしてあります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おこおこ
おこおこ @cook_40019431
に公開
おこ食堂のHPを立ち上げました。レシピはもちろん、みなさんが参加できる楽しいコーナーも設置しました。ぜひ、遊びにきてください。http://okosyoku.chu.jp/
もっと読む

似たレシピ