カトレス(マダガスカル風コロッケ)-レシピのメイン写真

カトレス(マダガスカル風コロッケ)

Kazu_papa
Kazu_papa @cook_40016392

マダガスカルのコロッケです。シンプルでおいしいです。パン粉と違う衣がなんともいえません。
このレシピの生い立ち
マダガスカルの友人のお宅に伺った時に、いただいたものです。

カトレス(マダガスカル風コロッケ)

マダガスカルのコロッケです。シンプルでおいしいです。パン粉と違う衣がなんともいえません。
このレシピの生い立ち
マダガスカルの友人のお宅に伺った時に、いただいたものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ジャガイモ 中を3~4個
  2. ひき肉 100gぐらい
  3. たまねぎ 半玉ぐらい
  4. 小麦粉 適量
  5. 1こ
  6. 卵とあわせて250mlぐらい
  7. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    ジャガイモは茹でるか蒸すかします。(個人的には蒸したものが好き)電子レンジでもOK。茹でたものは、粉ふき芋を作るように水分を飛ばしたほうがおいしいかも。

  2. 2

    ひき肉とたまねぎを炒めてます。軽く塩・胡椒をします。

  3. 3

    ジャガイモをつぶします。細かくつぶしても、荒めでもどちらでもいいです。

  4. 4

    そこに、炒めたひき肉とたまねぎを混ぜます。このときに、塩で味をつけます。混ざったら、広げて粗熱を取ります。

  5. 5

    衣を作ります。卵・水を良く混ぜ。そこに小麦粉を入れ、さらに混ぜます。テンプラのときより固めの衣にします。

  6. 6

    具をまとめます。小判型、丸型でもいいですが、厚さは2cmほどで、平べったく作ります。

  7. 7

    衣をつけてあげます。そんなにたっぷりの油でなくてもいいです。(浸るぐらいでOK)衣が色づけば出来上がりです。

  8. 8

  9. 9

コツ・ポイント

ポイントは衣。パン粉ではなく、テンプラのようなころもです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Kazu_papa
Kazu_papa @cook_40016392
に公開
リニューアルオープンします。(ただの再開ともいいますが。)料理好きのKazu_papaです。私の料理の基本は「適当に」です。計量器具類は基本的に使用しません。クッキングパパのようになりたいと思いつつ、帰宅後の深夜と休みの週末中心で料理してます。今は、料理が仕事になっています。その分、家で作ることが少なくなったかなぁ。
もっと読む

似たレシピ