焼き鳥風「鶏のムニエル」

銀姐
銀姐 @cook_40014691

小麦粉をまぶしてまわりをパリっと焼いた胸肉と、使い込んだ焼き網焼いた炭焼き風味付きの野菜をつゆだくでいただきます。
このレシピの生い立ち
安さ(g29~38円)に負けて鶏胸肉を買うことが多いです(笑) 油を多めに使うことで胸肉のコクを補います。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鶏胸肉 2枚
  2. 天然塩 少々
  3. テーブル胡椒 少々
  4. 小麦粉 大3くらい
  5. ニンニク 1片
  6. グレープシードオイル 大4
  7. 【たれ】
  8. 醤油 大3
  9. 赤ワイン 大1
  10. 砂糖 大2
  11. 本みりん 大2
  12. 味噌 小2/3
  13. テーブル胡椒 少々
  14. 付け合せ野菜 玉ねぎ・長ねぎ・ピーマンなど

作り方

  1. 1

    野菜は食べやすく切ります。鶏肉は余計な脂を切り落とし、両面に塩と胡椒をして小麦をまぶします。

  2. 2

    フライパンにスライスしたニンニク・グレープシードオイルを入れて過熱し、ニンニクが焦げたら取り出します。

  3. 3

    鶏肉を皮の方から蓋をして中弱火で焼き、返して焼きます。

  4. 4

    同時進行で、焼き網で野菜を焼きます。霧吹きでしゅっしゅっしながら焼くとかぴかぴにならずにすみます。

  5. 5

    タレの調味料を合わせてレンジでチンします。

  6. 6

    フライパンに野菜を入れて、なんちゃって炭焼き風味を付け、鶏肉を取り出してそぎ切りにします。

  7. 7

    タレをまわしかけ、お好みでテーブル胡椒をかけてどうぞ。あ、冷えたビールもお忘れなく(笑)

コツ・ポイント

ぱっと見、鶏肉がかたそうに仕上がりますが、小麦粉でパリっとした外側にガードされてて冷めてもパサつきません!次回の胸肉特売のためにタレを取っておいて使い回しすると、焼き鳥屋さんのようなコクが出たタレになります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

銀姐
銀姐 @cook_40014691
に公開
北国札幌で、お子ちゃま舌のダンナと太り息子の銀次(♂猫)と暮らしています。日々の酒の肴とお弁当中心のレシピです。
もっと読む

似たレシピ