和風イワシハンバーグ

ぽんぽん112 @mocha_ko1031
旬の魚、イワシを使ったふわふわハンバーグです。
このレシピの生い立ち
フライパンに一気に流しいれて、中で分けられるので簡単です♪
作り方
- 1
いわしは頭と内臓をとり、腹開きにして中骨をとり、手で皮をむく。長ネギは小口切りに、長いもはすり下ろす。
- 2
バーミックスでいわし、長ネギを民地上にする。
- 3
長いもと生姜の絞り汁、片栗粉を加え、なめらかになるまで混ぜ、みそ・溶き卵・塩を順に加えながら混ぜる。
- 4
フライパンにサラダ油を熱し、3を入れて全体にならして中火で焼く。焼き色がついたら裏返し、蓋をして弱火で4~5分蒸し焼きにして中まで火を通す。
- 5
ふたをとってフライパンの中で切り分け器に盛る。
コツ・ポイント
今回はちょうどあまっていたごぼうのささがきも入れました。
似たレシピ

イワシハンバーグ
ヘルシーなイワシを使ったハンバーグです。お魚嫌いな子もハンバーグなら美味しく食べれちゃいますよ。


豆腐と鰯のハンバーグ
豆腐と鰯のふわふわなハンバーグです。お魚嫌いな人もこれなら食べられる!?


簡単、イワシのハンバーグ
フードプロセッサーなしでも、簡単にいわしハンバーグができます。魚をおろせない人も、是非チャレンジして下さい!


栄養満点♪ いわしと豆腐のハンバーグ
野菜たっぷりで鰯と豆腐を使ったハンバーグです♪


☆いわしのハンバーグ☆
生の魚をさばくのが苦手なので、予め荒みじんにされたいわしを使ってます☆いわし嫌いな人でも食べられるかも?!


イワシ入り和風ハンバーグ
イワシも加えた和風ハンバーグ☆


おからいわしハンバーグ
カルシウムと食物繊維がたっぷりのいわしハンバーグです。


いわしハンバーグ
いわしのすり身を使った簡単ハンバーグです。


いわしハンバーグ
『いわし甘露煮』を使った簡単でおいしいヘルシーハンバーグです。


*豆腐入りいわしハンバーグ*
豆腐が入って口当たりの良いイワシハンバーグ。子供達もパクパク食べられます♪


いわしハンバーグ
お魚ハンバーグ☆画像が見にくすぎてごめんなさい(xx)


いわしと豆腐のハンバーグ
いわしを使ったハンバーグです。いわしにはLDLコレステロールを下げるEPAやDHAが多く含まれています。


【ヘルシー】いわしでお魚ハンバーグ
痩せ菌増殖?!ダイエットにおすすめないわしのハンバーグ。魚嫌いさんでも食べやすい、ヘルシーハンバーグです。


糖質オフ いわしハンバーグ
いわしの栄養をまるごとハンバーグに!


お魚ハンバーグ
ふわふわのお魚ハンバーグ


いわしの和風ハンバーグ
ふっくらふわっふっわのまるごといわしのハンバーグは大人も子供のおかずにもぴったり。


ふわっふわ!野菜たっぷりいわしハンバーグ
山芋入りふわふわ柔らかいわしハンバーグ!ごぼうがいい食感。野菜たっぷり、トマト味で子供も大好き!


イワシハンバーグ×SHIBOROUS
いわしハンバーグをゴマ油で作ってみました


丸干しイワシと豆腐のハンバーグ
今回は生のイワシでなく、丸干しイワシを使ってハンバーグを作ります。丸干しイワシの塩分を利用するので、味付けいらず。


ふわっふわ☆いわしと豆腐のハンバーグ
いわしと豆腐でおいしいハンバーグが出来ました!いわしの臭みが全く気にならない♪手軽にお魚の栄養を取れちゃいます!!


鰯と豆腐のふわふわ☆味噌ハンバーグ
魚を使ったお酒のつまみといえば刺身!なのですが、1才の子どもでも大人でも満足できるように魚の食べ方を考えてみました。


いわしハンバーグ トマトソース
いわしのすり身を使用した、栄養たっぷりのお魚ハンバーグです♪


イワシの青紫蘇ハンバーグ
人気検索トップ8に!感謝!鰯を包丁で叩き、玉ねぎを混ぜ、シソの葉をつけ、ハンバーグに!魚嫌いの子も好きに。お弁当にも


すごく簡単☆いわし缶詰でハンバーグ!
手抜きで簡単だけど、味はそのままのいわしハンバーグ!一度食べてみてほしい味です!


ごぼう入りいわしハンバーグ
市販のいわしのすり身を使ったつくね風ハンバーグです。


いわしとおからのハンバーグ
いわしとおからで、ヘルシーで栄養いっぱいのハンバーグになりました。


いわしのごぼう入りハンバーグ
材料はいわしとごぼう。さつま揚げの組み合わせでハンバーグにしました。お弁当にも最適です。


子どもが大好き✩いわしハンバーグ
いわしが安い時よく作ります\(°∀° )/魚嫌いな子でもパクパク食べてくれる魔法のハンバーグ!栄養たっぷりです。


いわしのハンバーグ
妊娠中に鉄分不足になって作りました。鉄分と言えば"いわし"でしょ!!いわし料理パート2


いわしのつみれハンバーグ☆
いわしのつみれを使った和風のハンバーグ♪甘辛の照り焼きソースを絡めてジューシー☆大葉でさっぱり食べられます❀

その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17415723