ニューヨークチーズケーキバー

我が家のパン職人
我が家のパン職人 @cook_40022245

子どもが手で持って食べられるように四角い型で焼きスティック状にカットしました。プレゼントする時はキャラメルのように包むとかわいいです^^。今回は土台の生地も手作りしてみました。ココア味です。全てフープロで出来ちゃいます

このレシピの生い立ち
子どもが食べやすい形のチーズケーキが作りたくて考えました。お土産用にも便利です。

ニューヨークチーズケーキバー

子どもが手で持って食べられるように四角い型で焼きスティック状にカットしました。プレゼントする時はキャラメルのように包むとかわいいです^^。今回は土台の生地も手作りしてみました。ココア味です。全てフープロで出来ちゃいます

このレシピの生い立ち
子どもが食べやすい形のチーズケーキが作りたくて考えました。お土産用にも便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1台分
  1. 土台材料
  2. リ・ファリーヌ 130g
  3. 砂糖 50g
  4. バター 50g
  5. S1個
  6. ココア 10g
  7. 牛乳 硬さ調節用で適量
  8. 生地用材料
  9. クリームチーズ 250g
  10. ヨーグルト 200g
  11. 砂糖 60g
  12. 2個
  13. レモン 15g
  14. コーンスターチ 30g

作り方

  1. 1

    土台材料を全てフープロに入れひとまとまりになるまで撹拌し、固まらないようならば牛乳で調節する。ひとまとまりになったらラップで包み冷蔵庫で1時間以上休ませる。

  2. 2

    1の生地を型に敷き詰め重石を乗せて170~180度のオーブンで15~20分くらい焼く

  3. 3

    生地用材料を全てフープロに入れ滑らかな生地にする。2の土台の上にこの生地を流しいれ170度のオーブンで45分くらい焼く

  4. 4

    焼きあがったら型ごと冷ます。粗熱が取れたら型のまま冷蔵庫で1晩冷やし翌日スティック状に切り分けて召し上がれ^^

コツ・ポイント

土台の生地はココアでなくてもお好きな味でお試しください。レシピID:17473797:240282:240279:240274など参考になさってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
我が家のパン職人
に公開
食べる物は何でも手作りが大好きな3人の子供の母です。家族のために安心して食べられる食事やおやつ・パンなどを日々試行錯誤の上作っています。
もっと読む

似たレシピ