すりまくり!団子に、プリンに、ドレッシングソースに!黒ゴマのゴマだれ

これならゴマを沢山食べられますよ。写真はプリンにトッピングしたものです。地元の有名なお菓子のゴマだれ餅のゴマダレを目指しました。美容に健康にゴマを沢山いただきましょう。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんが遊びに来たときに変った団子を出してあげたかったので
すりまくり!団子に、プリンに、ドレッシングソースに!黒ゴマのゴマだれ
これならゴマを沢山食べられますよ。写真はプリンにトッピングしたものです。地元の有名なお菓子のゴマだれ餅のゴマダレを目指しました。美容に健康にゴマを沢山いただきましょう。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんが遊びに来たときに変った団子を出してあげたかったので
作り方
- 1
ゴマを摺ります。ただひたすら。
- 2
10分経過。まだサラサラしています。
- 3
30分経過。油が出てきてしっとり、ねっとりしてきます。このくらいでオッケーかな。ドレッシングに使いたいならもう少し摺った方がいいかも。ベトベトしてきますよ。
- 4
すり鉢にみりんを入れてゴマをかき集めながら、だまになったゴマを伸ばします。
- 5
鍋に移して中火にかけながら砂糖、水を加え、ブクブクと泡が出てくるまで熱します。
- 6
あら熱が冷めたら出来上がり!
- 7
●応用 プリン●写真にありますように、ごまプリンにトッピングします。私のレシピも見てくださいね。ID 17422371
- 8
●応用 ドレッシング●マヨネーズを同量くらい加えます。塩コショーで味を調えればグー!ゴマとマヨネーズって合います。サラダに、焼肉にどうぞ。
- 9
●応用 団子・餅●冷たく冷やした白玉団子にとろーっとかければ立派なお茶うけに。焼いた餅にもゴマの香りが香ばしくてとってもおいしいです。
- 10
●応用 白ゴマで●白ゴマで同じく作るとしゃぶしゃぶのタレみたく出来ますよ。砂糖を減らして少ししょうゆを多めに。
- 11
☆砂糖の部分を蜂蜜にするとコクがでます。黒砂糖にすると個性的なこっくりとした甘さになります。色々試してみてくださいね。
コツ・ポイント
結構甘く作っているのですが、あわせるものによって配分を変えてもおいしいです。
似たレシピ
-
-
レンジで1分☆お団子の美味しいゴマだれ♪ レンジで1分☆お団子の美味しいゴマだれ♪
簡単なのにめちゃ美味♪健康、美容にもいいですね。私はおから団子にたっぷりと!これだけ食べても美味しい!パンにも〜 健康旨研究員おから子 -
切り餅チン♪練るだけ♪3分で餡子餅団子 切り餅チン♪練るだけ♪3分で餡子餅団子
切り餅をチン!して練るだけ3分で柔らかい餅団子ができます。餡子と練れば餡子餅大福。黄粉や胡麻をまぶして食べます。 びっけ3105 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ