砂肝にんにく炒め

Kayosan
Kayosan @cook_40021956

ごま油とにんにくのいい香り~!コリコリ美味しーっ!カロリー少な~い!ビールおいしーっ!!
このレシピの生い立ち
ファミリーで営む居酒屋レストランのメニューですが、青野菜は使っていませんでした。
砂肝独特の臭みもなく、あっさりしているので、特に夏によく登場させます。

焼き鳥やさんに行った時は一番カロリーが少なさそうなので、真っ先に砂肝をを注文します。家では金串にさして塩胡椒だけでグリルで焼くのもいけますよ!オツマミですね!

砂肝にんにく炒め

ごま油とにんにくのいい香り~!コリコリ美味しーっ!カロリー少な~い!ビールおいしーっ!!
このレシピの生い立ち
ファミリーで営む居酒屋レストランのメニューですが、青野菜は使っていませんでした。
砂肝独特の臭みもなく、あっさりしているので、特に夏によく登場させます。

焼き鳥やさんに行った時は一番カロリーが少なさそうなので、真っ先に砂肝をを注文します。家では金串にさして塩胡椒だけでグリルで焼くのもいけますよ!オツマミですね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 砂肝 1パック(200gくらい?)
  2. 塩胡椒 少々
  3. にんにく 2~3房
  4. ごま 大さじ1
  5. 大さじ1
  6. にんにくの芽 1束
  7. しょうゆ 大さじ2/3くらい
  8. 七味唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    砂肝は白い筋を除きながら4つに切り、洗って水気を切って、塩胡椒をふって5分ほどおきます。

  2. 2

    にんにくを包丁などで押しつぶし、2~3個に分割します。
    にんにくの芽は4~5cmに切っておきます。

  3. 3

    フライパンにごま油とにんにくを入れ、香りが立ったら中火で砂肝を炒め、酒を加え、火がとおったらにんにくの芽を加えて更に炒め、醤油を廻しかけ、好みで七味をふって出来上がり。
    アツアツをとうぞ!!

コツ・ポイント

にんにくの芽のほか、ピーマン、ししとうもおいしかったです。
この日は、にんにくの芽の束が小さかったのでピーマンを加えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Kayosan
Kayosan @cook_40021956
に公開
相変わらずのくいしんぼうです.一番の苦手はお掃除。皆さんに刺激を受けて結構バランスのよい食事になったと自負しています。どうぞよろしく!
もっと読む

似たレシピ