煮込みハンバーグ

myneco
myneco @cook_40032138

デミグラスソースなど使わない煮込みハンバーグです。簡単です。
このレシピの生い立ち
友達から教わったレシピを自分なりにアレンジしました。旦那にもちびっ子にも評判です。

煮込みハンバーグ

デミグラスソースなど使わない煮込みハンバーグです。簡単です。
このレシピの生い立ち
友達から教わったレシピを自分なりにアレンジしました。旦那にもちびっ子にも評判です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2.5人分
  1. 合びき肉 300gくらい
  2. 玉ねぎ 小1個(160g)
  3. バター 大1/2
  4. パン粉 大4
  5. 牛乳 大2
  6. 小1/3
  7. コショウ・ナツメ 各少々
  8. 溶き卵 1/2個分
  9. サラダ油 少々
  10. 薄力粉 大2
  11. *バター 大2
  12. シメジなどのきのこ類 1/2パック
  13. 玉ねぎ 大1/2個(100g)
  14. コンソメスープ 水300ccに固形1個
  15. *ウスターソース 大2
  16. *ケチャップ 大3

作り方

  1. 1

    下準備
    玉ねぎ小1個はみじん切り、大1/2個は薄切りにする

  2. 2

    フライパンに*印の小麦粉を火にかけきつね色になるまで空炒りする。別の皿に取り出しておく。

  3. 3

    ②のフライパンにバターを熱し、みじん切りにした玉ねぎを中火で3~4分炒める。しんなり透き通る感じになったら取り出し冷ましておく

  4. 4

    パン粉に牛乳を入れて全体を混ぜてしっとりさせておく

  5. 5

    ボールにひき肉・玉ねぎ・パン粉・塩・コショウ・ナツメグ・卵を入れて手でつかむように練るように混ぜて粘りを出す

  6. 6

    ⑤を4等分にし、手でキャッチボールをするように軽く投げ、これを3、4回繰り返して中の空気を抜く

  7. 7

    中央を軽く押してへこませ、強めの中火で熱したフライパンで両面をそれぞれ30秒程度色よく焼く。弱火にして蓋をし、3~4分蒸し焼きにして中まで火を通す。出来上がったらハンバーグを取り出す

  8. 8

    ②のフライパンを拭き、*印のバターで薄切りにした玉ねぎと石づきを除いたシメジをしんなりするまで炒める。

  9. 9

    ②の小麦粉を⑧に絡ませながら入れ、コンソメスープでのばしていく。*印のウスターソース・ケチャップを入れる。

  10. 10

    取り出したハンバーグを入れ、蓋をして煮込む。

  11. 11

    途中でアクが出たら取り、10~15分弱火で煮込み完成!

コツ・ポイント

工程が長いけど、いつも作っているハンバーグに*印の材料を加えるだけでできちゃうので、ちょっと手間で結構おいしい煮込みハンバーグができます。ポイントは玉ねぎはしっかり炒めること。フライパンは煮込むと焼くのとは別のほうがいいです。合びき300gで小さめのハンバーグが5個できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
myneco
myneco @cook_40032138
に公開

似たレシピ