大絶賛☆ソースが決め手!スペアリブ♪

ダーリン大好きなメニューです。1人で500gがペロリ♡友達との持ち寄りごはんに作って行ったら大好評♪あっという間に売り切れ( ´∀`*) 一晩タレに漬け込むだけで後はお鍋にかけっぱなし!ソースを多めに作って茹で野菜にかけても美味しいです☆
このレシピの生い立ち
圧力鍋を買うまでは、このレシピで漬けたお肉をオーブンのローストモードで焼いていました。(ちなみに180℃で30分ぐらいです。)でもこの前せっかく圧力鍋を買ったので、付属のレシピブックを参考にして、煮込むタイプのスペアリブを作ってみました!煮込んだ方がお肉が柔らか~くて、断然おいしいです(´・∀・`)
大絶賛☆ソースが決め手!スペアリブ♪
ダーリン大好きなメニューです。1人で500gがペロリ♡友達との持ち寄りごはんに作って行ったら大好評♪あっという間に売り切れ( ´∀`*) 一晩タレに漬け込むだけで後はお鍋にかけっぱなし!ソースを多めに作って茹で野菜にかけても美味しいです☆
このレシピの生い立ち
圧力鍋を買うまでは、このレシピで漬けたお肉をオーブンのローストモードで焼いていました。(ちなみに180℃で30分ぐらいです。)でもこの前せっかく圧力鍋を買ったので、付属のレシピブックを参考にして、煮込むタイプのスペアリブを作ってみました!煮込んだ方がお肉が柔らか~くて、断然おいしいです(´・∀・`)
作り方
- 1
前の晩にタレに漬け込んでおく。玉ねぎ、人参、セロリ、にんにく、生姜をみじん切りにする。お酒と醤油を入れたビニールにコンソメと黒胡椒を入れ、みじん切り野菜を入れる。お肉は軽く切り込みを入れてから塩胡椒し、タレに入れる。冷蔵庫で一晩寝かせる。
- 2
出来れば煮る前にお肉を室温に戻しておく。お鍋にサラダ油をひき、お肉を入れ軽く焼き色をつける。(タレは後で使うので捨てないでね!)このときお肉を焦がさないように注意。焼き色がついたら、水250ccと漬けダレを入れ、強火で煮立て、アクをすくう。
- 3
マーマレードを入れて弱火にし、汁気がなくなるまでひたすら煮込む。圧力鍋で作る場合、15分ぐらい加圧し、自然放置し、後はタレを煮詰める。これで完成!
- 4
時間があるときは冷め切るまで待って、脂が固まるのを待つ。そして、固まった脂を丁寧にスプーンですくって捨ててしまいます。
コツ・ポイント
☆タレを入れる袋は、ジップロックみたいな口がしっかり閉まるタイプがおすすめ!バットやトレー、普通のビニール袋でももちろんOKですが、ジップロックの方が均一に味がしみこみますよ(・∀・)ノ ☆マーマレード以外にも、レモンジャムやデコポンジャムもおすすめです!私は今回、軽井沢の中山ジャムのカリンレモンジャムで作ってみました。ちょっと贅沢かな?!(笑)でもお味は保証済み♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ホロホロ!スペアリブのマーマレード煮 ホロホロ!スペアリブのマーマレード煮
炭酸水とマーマレードでホロホロ!の美味し〜いスペアリブ!深鍋でほったらかして煮込むだけ!男子に大好評間違いなし♡ masakohママ -
-
-
その他のレシピ