おやや★的にも、お試しカレー

カレーは食べたいけど、カロリーと塩分カットを考えて、少しカレールーを抑え目にして、他の調味料でコクを補ってみました。
全体的に食べた瞬間は酸味と甘味、後味に辛さがくるかな?って思ってます。
このレシピの生い立ち
若干、食材の量に比べて、カレールー控えめなカレーを作ってみました。
なので少しとろみが少ないと思ったら、好みで1~2かけ足して下さい。
一般的なカレーよりは、トマトホール缶やきのこが入る事によって、栄養価アップも狙ってみた。
おやや★的にも、お試しカレー
カレーは食べたいけど、カロリーと塩分カットを考えて、少しカレールーを抑え目にして、他の調味料でコクを補ってみました。
全体的に食べた瞬間は酸味と甘味、後味に辛さがくるかな?って思ってます。
このレシピの生い立ち
若干、食材の量に比べて、カレールー控えめなカレーを作ってみました。
なので少しとろみが少ないと思ったら、好みで1~2かけ足して下さい。
一般的なカレーよりは、トマトホール缶やきのこが入る事によって、栄養価アップも狙ってみた。
作り方
- 1
豚バラ肉はフォーク等で肉を柔らかくして、☆印の調味料をすりこみ、フライパンで揚げ焼きにする。
炒めた後は、カレー用の鍋へ入れる。
残った油は野菜を炒める分だけ残し、あとはキッチンペーパーetcで拭き取る。 - 2
玉ねぎ・人参・えのきだけを適当な大きさに切り、にんにくをみじん切りにして、玉ねぎ半量を残して軽く火が通るまで炒め、カレー用の鍋に入れる。
じゃがいもは1口大に切って水にさらした後、フライパンで炒め、別皿に取っておく。 - 3
鍋に●印の材料を入れ、煮込む。ホールトマト
水は、他の水分との兼ね合いで補助的に足して下さい。一煮立ちしたら、ヨーグルトを良く入れて混ぜ合わせる。 - 4
大体、後は弱火で1時間位煮込んだ後に火を止め、1時間後に再び30分位煮て、再び火をとめる。(余熱で煮る時間を作る)。 ※煮る時間は、好みで同じ事を繰返しても。
- 5
煮終わった最後に別皿に入れておいた、じゃがいもと残りの半量の玉ねぎを入れて蓋をして、余熱で少し煮た状態にしておく。
- 6
食べる30分前に再び弱火で火を入れ、じゃがいもが焦げない様に気を付けて出来上がり。
コツ・ポイント
えのきだけは無くてもOK。きのこ類は、まいたけ・しめじ等でも代用可。 ●印の、赤ワイン・ローリエ・ターメリック・ガラムマサラはあった方が味に深みがでるけど、無くてもOK。他にあれば、ウスターソースとか、苦味の強いコーヒーやココアを少々いれてもOK。
似たレシピ
-
野菜を油で炒めないカレー 野菜を油で炒めないカレー
私が市販のカレールーで作るカレーは油で炒めません。ただでさえカロリーの高いカレー。油を抑えてトマトで水分を足して、じっくり野菜を炒めて作ります。一人暮らしでも、たくさん作る、これ基本!まっかゆっけ
-
-
ちょいスパイシーなうちのカレー 鶏手羽元 ちょいスパイシーなうちのカレー 鶏手羽元
カレールーにプラスしてカレーのスパイスを足して本格的風スパイシーなカレーです。骨付きなので味がしっかりでます。ぽすんた
-
-
-
-
-
夏だ!!カロリーOFF*カレー 夏だ!!カロリーOFF*カレー
カロリーオフのカレールーを使って、さらにカロリーダウンを目指しました!野菜たっぷりのヘルシーカレー♡食べ過ぎ注意!! Coco*latte -
男の自炊料理 スパイスで作るキーマカレー 男の自炊料理 スパイスで作るキーマカレー
いつもの市販カレールーに飽きてしまったあなた、本格的なインド風カレー作りませんか?欧風(小麦でとろみ)とは別世界。 PaperDiver -
-
-
その他のレシピ