ニンニクと黒胡椒のフォカッチャ

さとみんみん★
さとみんみん★ @cook_40022272

100%私好みにアレンジ(爆)
このレシピの生い立ち
黒オリーブがちょっと苦手なので、大好物のニンニクをふんだんに使ってみました♪

ニンニクと黒胡椒のフォカッチャ

100%私好みにアレンジ(爆)
このレシピの生い立ち
黒オリーブがちょっと苦手なので、大好物のニンニクをふんだんに使ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 強力粉 75g
  2. ドライイースト 小さじ1/3
  3. オリーブオイル 小さじ1/2
  4. 小さじ1/4
  5. 砂糖 小さじ1
  6. ぬるま湯 大さじ3
  7. 乾燥バジル 適宜
  8. 粗挽き黒胡椒 適宜
  9. A)トッピング
  10.  オリーブオイル 大さじ1くらい
  11.  ニンニク 1片
  12.  粗挽き黒胡椒 適宜
  13.  藻塩(クレイジーソルトでも) 適宜

作り方

  1. 1

    ボウルに強力粉を入れ、片側に砂糖とドライイーストを置き、反対側に塩を置く。

  2. 2

    ぬるま湯とオリーブオイルを①のドライイーストめがけて注ぎ入れ、混ぜ合わせる。

  3. 3

    ②に乾燥バジルと粗挽き黒胡椒を振り入れて、ひとまとめになったら、台に移してよく捏ねる。

  4. 4

    なめらかになったら、大きめのボウルに入れて、ラップをしてオーブンレンジの発酵機能を利用して一次発酵40分。

  5. 5

    倍くらいにふくらんで、指で穴を開けても戻らなければ一次発酵完了。ガス抜きをして、丸めて、ラップをして10分休ませる。

  6. 6

    ⑤を手のひらで暑さ1cm程度に丸く押し広げて、オーブンシートを敷いた天板にのせて、オーブンレンジの発酵機能を利用して二次発酵を40分。

  7. 7

    倍くらいにふくらんだら二次発酵完了。ニンニクをスライスして中心の芽の部分を取り除き、⑥の表面に並べて、指で軽く押し込む。

  8. 8

    表面及び、ニンニクを埋めたくぼみにもまんべんなくオリーブオイルをぬり、粗挽き黒胡椒をふって、藻塩(クレイジーソルトでOK)を振りかける。

  9. 9

    200℃に予熱したオーブンで15~18分こんがり、カリッと焼いて完成。

コツ・ポイント

トッピングに使う塩は、美味しいお塩にすることをオススメします。わが家にはたまたま藻塩があったので、使いましたが、もっぱらクレイジーソルトが一般的みたいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さとみんみん★
さとみんみん★ @cook_40022272
に公開
多忙のため、つくれぽメインになりつつあります(>_<)
もっと読む

似たレシピ