ニンニクと黒胡椒のフォカッチャ

さとみんみん★ @cook_40022272
100%私好みにアレンジ(爆)
このレシピの生い立ち
黒オリーブがちょっと苦手なので、大好物のニンニクをふんだんに使ってみました♪
ニンニクと黒胡椒のフォカッチャ
100%私好みにアレンジ(爆)
このレシピの生い立ち
黒オリーブがちょっと苦手なので、大好物のニンニクをふんだんに使ってみました♪
作り方
- 1
ボウルに強力粉を入れ、片側に砂糖とドライイーストを置き、反対側に塩を置く。
- 2
ぬるま湯とオリーブオイルを①のドライイーストめがけて注ぎ入れ、混ぜ合わせる。
- 3
②に乾燥バジルと粗挽き黒胡椒を振り入れて、ひとまとめになったら、台に移してよく捏ねる。
- 4
なめらかになったら、大きめのボウルに入れて、ラップをしてオーブンレンジの発酵機能を利用して一次発酵40分。
- 5
倍くらいにふくらんで、指で穴を開けても戻らなければ一次発酵完了。ガス抜きをして、丸めて、ラップをして10分休ませる。
- 6
⑤を手のひらで暑さ1cm程度に丸く押し広げて、オーブンシートを敷いた天板にのせて、オーブンレンジの発酵機能を利用して二次発酵を40分。
- 7
倍くらいにふくらんだら二次発酵完了。ニンニクをスライスして中心の芽の部分を取り除き、⑥の表面に並べて、指で軽く押し込む。
- 8
表面及び、ニンニクを埋めたくぼみにもまんべんなくオリーブオイルをぬり、粗挽き黒胡椒をふって、藻塩(クレイジーソルトでOK)を振りかける。
- 9
200℃に予熱したオーブンで15~18分こんがり、カリッと焼いて完成。
コツ・ポイント
トッピングに使う塩は、美味しいお塩にすることをオススメします。わが家にはたまたま藻塩があったので、使いましたが、もっぱらクレイジーソルトが一般的みたいですね。
似たレシピ
-
バジルとブラックペッパーのフォカッチャ。 バジルとブラックペッパーのフォカッチャ。
黒こしょうのピリッとしたからさとバジルのさわやかな風味があとをひく美味しさです。まさに好相性。お酒のお供にピッタリだね。 パティシェさん -
-
-
-
-
フォカッチャ☆シェフの配合 フォカッチャ☆シェフの配合
イタリアンレストランのシェフに教えてもらった、おいしいフォカッチャ♪材料に明記した(xx%)は分量の割合です。そのまま食べてもおいし~!サンドイッチにしてもおいし~!! yummykummy -
1日分の野菜が摂れちゃうフォカッチャ 1日分の野菜が摂れちゃうフォカッチャ
タピオカ粉を使って、モチモチパン好きな私にはたまらない食感のフォカッチャができましたww 水分は100%野菜ジュースを使用しているので、パンだけ食べて栄養もバッチリ摂れる、なんて素敵なパンでしょう♪ ふみか -
HBふわもちかぼちゃのフォカッチャ HBふわもちかぼちゃのフォカッチャ
南瓜でふわもち失敗なし(^^)サラダ用に下ごしらえした南瓜をいつも使ってます♪アレンジして半量は惣菜パンにも♪ クックSLNF9Y☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17475176