漬けて焼くだけ☆エスニック・チキン

ぴらつか
ぴらつか @cook_40033516

ナンプラーとレモン汁とニンニクに漬け込んだ鶏肉をフライパンで焼くだけの超簡単料理なのに、超うまい。ナンプラーの臭みやニンニクのピリピリ感もなく、旨みだけが凝縮された感じになります。お好みで香菜をたっぷり散らしてどうぞ♪
このレシピの生い立ち
近所のアジア料理店で、焼いたエビにナンプラーとレモンのタレを付けて食べるメニューがうまかったので、漬けて焼いたらもっとウマイかな、と。で、エビで成功したので鶏でもいいかもかな、と思って作ってみたのがコレです。

漬けて焼くだけ☆エスニック・チキン

ナンプラーとレモン汁とニンニクに漬け込んだ鶏肉をフライパンで焼くだけの超簡単料理なのに、超うまい。ナンプラーの臭みやニンニクのピリピリ感もなく、旨みだけが凝縮された感じになります。お好みで香菜をたっぷり散らしてどうぞ♪
このレシピの生い立ち
近所のアジア料理店で、焼いたエビにナンプラーとレモンのタレを付けて食べるメニューがうまかったので、漬けて焼いたらもっとウマイかな、と。で、エビで成功したので鶏でもいいかもかな、と思って作ってみたのがコレです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. ナンプラー 大さじ2
  3. レモン 大さじ2
  4. ニンニク 5カケ程度
  5. 香菜(パクチー) 2本程度

作り方

  1. 1

    鶏肉を一口大に切って密閉容器に入れ、上からニンニクをすりおろす。

  2. 2

    1にナンプラー、レモン汁をかけてよく混ぜ、冷蔵庫で数時間~一晩寝かす(ときどき混ぜっ返すとよい)。

  3. 3

    フライパンに軽く油をひいて熱し、鶏肉を漬け汁ごと投入してふたを閉め、蒸し焼きにする(ヘルシーにしたければ、じっくり漬けた後で魚焼きグリルで焼いてもOK)。途中で一度ひっくり返す。

  4. 4

    火が通ったら皿に盛り、お好みで刻んだ香菜を散らす。

コツ・ポイント

鶏肉のほか、大ぶりのエビで作るのもウマイです。イカとか魚でもいいかも。鶏肉以外の材料の分量は適当ですので、お好みで増減してください。時間がなければ、漬け時間は短くてもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぴらつか
ぴらつか @cook_40033516
に公開
基本は東京で一人暮らしなれど、実際は月の半分は沖縄で公私ともの相方と二人暮らし。二人暮らしを始めてから、実はけっこう料理好きなのだと気づいた次第。沖縄&東京の飲み屋で見つけたレシピや、母直伝の家庭料理などをメモっていきます。
もっと読む

似たレシピ