優しいお味☆切り干し大根の煮物

目分量の小夜子 @cook_40034623
昔懐かしいお母さんの味。
私はお肉を入れずに野菜のみで作ります。
繊維質たっぷりです。
大好きなお惣菜です。
このレシピの生い立ち
昔から母が作っていた煮物です。
作り方
- 1
切り干し大根をザルに入れ熱湯をまわしかけ、水洗いをしてぬるま湯に3分ほどつける。
- 2
にんじんは千切り、干ししいたけは軸を落とし2つに割り薄切りにする。
しいたけの軸は石づきを落として千切りにする。 - 3
油揚げは油抜きをしてから縦2つに切ってから千切りにする。
- 4
1の水を絞り、ざくざくと2~3cmぐらいに切る。
- 5
鍋を火にかけ油とごま油を入れ、4を炒める。
全体に油がまわったら2を加えて更に炒める。 - 6
5に水をひたひたに加え粉末出汁、3を入れる。
- 7
沸騰したら酒、みりん、醤油を入れ、汁気がなくなるまで煮たら出来上がり。
コツ・ポイント
味をみて甘味が足りなければ砂糖を加えてください。煮詰めるので薄めで煮て、最後に調整したほうがいいと思います。
じゃこを入れても美味しいです。
しいたけは生のものでももちろんOKです。
似たレシピ
-
-
-
切り干し大根の煮物*優しいお味です 切り干し大根の煮物*優しいお味です
昔から食べていたおばあちゃんの味。市販されているお惣菜等は濃いめの味付けですが、子供も食べやすいよう少し薄味に。 もっちゃん310 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17483769