和風?スペイン風?オープンオムレツ

ノンノンたん
ノンノンたん @cook_40037177

野菜と豆腐のそぼろ(ID17581384)をたっぷりいれたヘルシーなオムレツです。大きく作るので、人が集まったときにも♪

このレシピの生い立ち
スペイン風オムレツが好きなのですが、ある日和野菜でやってみたら美味しかったので^^

和風?スペイン風?オープンオムレツ

野菜と豆腐のそぼろ(ID17581384)をたっぷりいれたヘルシーなオムレツです。大きく作るので、人が集まったときにも♪

このレシピの生い立ち
スペイン風オムレツが好きなのですが、ある日和野菜でやってみたら美味しかったので^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. オムレツ
  2. 6個
  3. ◎顆粒かつおだし 小さじ1杯強
  4. ◎塩 多目の一つまみ
  5. ジャガイモ 中くらい一個
  6. 人参 小さめ一本
  7. みつば 一把
  8. ちくわ 2~3本
  9. 豆腐のそぼろ(ID17581384使用) 半丁分
  10. オイル(ID17538240使用) 適量
  11. たれ
  12. マヨネーズ(ハーフ) 大さじ3
  13. 醤油 小さじ2
  14. 豆板醤 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    ◎の材料を大き目のボウルに合わせておく。ジャガイモ、人参、ちくわは薄切り、みつばは3cm位の長さに切っておく。

  2. 2

    人参、ジャガイモ、ちくわをオイルを入れたフライパンでしんなりするくらい炒める(完全に火が入らなくても大丈夫です)

  3. 3

    卵のボウルに②を熱いまま入れてまぜる。

  4. 4

    豆腐のそぼろも入れてまぜ、最後にみつばを加えてざっと混ぜる。

  5. 5

    フライパンに多目のオイルを入れ、④を全部流す。同じ具が固まっているところがあったら散らす。

  6. 6

    蓋をして、焦げない火加減で火を通す。表面がほぼ固まり、中央を押して柔らかくなければ、ひっくり返す(加熱時間8~10分程)

  7. 7

    返す時は、蓋をしたフライパンごと返して蓋に移してから、フライパンのほうに戻すときれいに出来る(左写真参照)

  8. 8

    再び蓋をして、2~3分加熱して完全に火を通す。お皿に移して出来上がり。

  9. 9

    お好みで豆板醤入り醤油マヨネーズを添えてどうぞ☆ただし、卵に味は付いてますので、何もつけなくてもOKです。ケチャップも◎

コツ・ポイント

具は何でも構いませんが、みつばは是非入れてください!(力説)
大きく焼いてるので、返すところがポイントですね☆
炒めた熱い野菜を卵液に入れることで、少し卵に火が通りますので時間短縮になっていると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ノンノンたん
ノンノンたん @cook_40037177
に公開
小学生の頃は、母に「1人の時に火を使ってはだめ」と言われ、インスタントラーメンも作れなかった私ですが、中学生になって1人の時も料理していい許可をもらい、そこからすごい勢いでいろんなものを作るようになりました。あれから数えたくないほどの年月が経ちましたが、腕前は人並み程度です(>_<)日々努力はしていますが・・・
もっと読む

似たレシピ