お弁当にも♪ソーセージのピカタ

ゆうまなまみ
ゆうまなまみ @cook_40058972

おさかなソーセージに、パセリとチーズ入りのたまご衣をつけたピカタ。赤、緑、黄の栄養素が摂れる一品です。お弁当におすすめ☻
このレシピの生い立ち
家庭科の調理実習でお弁当を作らせるとき、なるべく多くの栄養素を取り入れられるようにと考えました。

お弁当にも♪ソーセージのピカタ

おさかなソーセージに、パセリとチーズ入りのたまご衣をつけたピカタ。赤、緑、黄の栄養素が摂れる一品です。お弁当におすすめ☻
このレシピの生い立ち
家庭科の調理実習でお弁当を作らせるとき、なるべく多くの栄養素を取り入れられるようにと考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. おさかなソーセージ 2本
  2. たまご 1個
  3. 粉チーズ 大さじ1
  4. セリ 適量
  5. バター 5g

作り方

  1. 1

    おさかなソーセージの代わりにちくわでもOK。
    パセリは、フレッシュをみじん切りにしたほうが香りがよく、栄養価も高いです。

  2. 2

    おさかなソーセージを斜めに切ります。
    断面が広いと、たまごが絡みやすいです。

  3. 3

    ボウルに、たまご、粉チーズ、パセリを入れて混ぜます。

  4. 4

    3.に、おさかなソーセージを入れ、たまごを絡めます。

  5. 5

    フライパンにバターを溶かして、4.を並べます。

  6. 6

    残ったたまご液を、上から全体にまわしかけます。

  7. 7

    上からかけたたまごに火が通らないうちに、ひっくり返します。

  8. 8

    冷めても美味しいので、お弁当に。
    また、あと一品ほしいときに簡単です。

コツ・ポイント

ひっくり返すとき、ゆっくり返すと、上にかかったたまご液がフライパンに流れて、うまい具合に反対側の衣になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆうまなまみ
ゆうまなまみ @cook_40058972
に公開
料理は「簡単で美味しく」がいちばん!そして彩りと栄養も忘れずにいたいです。二児の母として、また小学校の先生として、料理の楽しさを伝えていきたいです♪更新はぼちぼちですが、レシピ一覧、見てみてね。
もっと読む

似たレシピ