フライパンだけ!揚げずに本格酢豚★

アスパラ・ガス
アスパラ・ガス @cook_40053728

たまに食べたくなる酢豚!
においだけでもヨダレが……!!
大量に作って冷凍すればすぐ食べれます!

このレシピの生い立ち
賄いです!

フライパンだけ!揚げずに本格酢豚★

たまに食べたくなる酢豚!
においだけでもヨダレが……!!
大量に作って冷凍すればすぐ食べれます!

このレシピの生い立ち
賄いです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ロース肉(トンカツの肉) 2枚 (200円)
  2. ◯肉の下味!
  3. 2〜4g
  4. 大1
  5. 醤油 大1
  6. ごま 小1
  7. ニンニク(チューブ可) 小1
  8. 片栗粉 適量
  9. 油(揚げる用) 適量
  10. ☆野菜
  11. 玉ねぎ 2分の1 (50円)
  12. ピーマン 3つ (198円).
  13. パプリカ.赤、黄 半分ずつ (98円)
  14. 人参 半分 (50円)
  15. エリンギ(入れなくても可) 1つ (50円)
  16. ★合わせ調味料
  17. 砂糖 大4
  18. 大1
  19. 大3
  20. ケチャップ 大1
  21. オイスターソース 小1
  22. 鶏ガラの素 10g
  23. ごま 適量
  24. 醤油 大1
  25. 値段 646円〜(1人-323円〜)

作り方

  1. 1

    甘酢以外の材料はザッとこんな感じです!
    お肉は肉たたきで繊維を切ってのばしてから一口大に切る!

  2. 2

    ※繊維を切ることで肉が柔らかくなり
    下味の味がしみこみやすくなり一石二鳥!!!!

  3. 3

    ボールに肉をいれ始めに塩をいれ軽く混ぜ合わせます!
    他の調味料も全部入れてモミモミ!!
    15〜20分ほどおいときます!

  4. 4

    次に野菜を切ります!
    玉ねぎ四角に切って
    ピーマン、パプリカは三角に!
    人参は半月切り!

  5. 5

    合わせ調味料は今のうちに合わせておく!

  6. 6

    それでは野菜を炒めていきます!
    初めは火の入りずらい物からが鉄則!
    人参をいれ、パプリカ、タマネギ、ピーマンといれます!

  7. 7

    ※野菜を炒めるときに2〜3gほどですが塩をして炒めると野菜の味が濃ゆくなり
    より一層野菜を楽しめます!

  8. 8

    ここで火をいれすぎちゃうと歯ごたえがなくなり、あまり美味しくなかなってしまうので、少ししんなりしたら火をとめとく!

  9. 9

    ※先ほどの肉のボールを傾けて水分があまり底にたまらなくなったら肉に味が染み込んだ証拠!

  10. 10

    ※ここで片栗粉を入れ
    肉の中の旨味をキュっと中に閉じ込めて食べたときに口の中で旨味が解放されるようなイメージ!

  11. 11

    フライパンに油を軽くひいて
    強火でくっつかないように肉を焼いていきます!
    このくらい焼き目をつけましょう!

  12. 12

    先ほどの野菜と一緒にして
    合わせ調味料を加えて一煮立ちさせます!
    あまり煮すぎると酢がとんでしまうので注意!

  13. 13

    水溶き片栗粉でかるくトロミをつけて
    味見をしてください!
    あついので火傷には注意!

  14. 14

    味はあついと薄く感じるので
    少し薄いかな?くらいが調度良いです!
    逆に甘味はあつい方が強く感じるので注意です!

  15. 15

    最後に盛り付けできあがりです!

  16. 16

    簡単に思われがちな料理だからこそ。
    少しこだわればお店の味……。

    レシピID 19992290

  17. 17

    ほぼ同じ食材!
    豚肉を牛肉にかえるだけ!

    ID 18450731

  18. 18

    レシピ ID 18842142

    こっちも中華!
    エビマヨ!!
    激うんまぁ〜

コツ・ポイント

味見を忘れずに!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アスパラ・ガス
アスパラ・ガス @cook_40053728
に公開
Aspara's kitchen☆和洋中☆創作料理も!朝昼晩のご飯に迷ったら作ってみたください!いろんなバイトや、仕事で身につけたテクニックを全てのせてます!!!!今度からはレシピを簡単にしまーす!ポイントのとこにコツは書きますよー
もっと読む

似たレシピ