桃のコンポート☆彡

lovechi
lovechi @cook_40025318

うっすらピンクのコンポート。長期保存にもいかがでしょうか?殺菌密封保存で半年は持ちます(´∀`)
このレシピの生い立ち
昨年載せ忘れたので(´∀`)くどくないあっさりコンポートです

桃のコンポート☆彡

うっすらピンクのコンポート。長期保存にもいかがでしょうか?殺菌密封保存で半年は持ちます(´∀`)
このレシピの生い立ち
昨年載せ忘れたので(´∀`)くどくないあっさりコンポートです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分(汁含まず約715kcal)
  1. 白桃 中玉6個
  2. 約1000ml
  3. 白ワイン 500ml
  4. シナモンスティック 1本
  5. グラニュー糖 100g
  6. 白胡椒 少々
  7. ナツメパウダー 少々

作り方

  1. 1

    なるべく色の綺麗な完熟物を使用するとより色が綺麗です。ざっとホコリを取るためにやさしく手洗いします。

  2. 2

    沸騰したお湯(分量外)で1分ほど茹でます。(若いものだと多少長めに茹でて下さい、皮のむけが固いので)

  3. 3

    そーっと取りだして冷水に取り冷まします。

  4. 4

    茹でると色がこれだけ変わります。

  5. 5

    お尻の部分からぺろんと皮を剥きます。

  6. 6

    うーん つるつる(´∀`)

  7. 7

    スパイスを用意します。胡椒、ナツメグは入れすぎるときつくなるので控えめに。

  8. 8

    白ワインをまず入れて沸騰させてアルコールを飛ばします。水、スパイス、グラニュー糖を入れて沸騰させます。

  9. 9

    桃を入れて紙の落としぶたをして約20分弱火で煮ます。

  10. 10
  11. 11
  12. 12
  13. 13

    液に浸けておくと時間がたつにつれ、くすんだローズ色に全体が変わります。

  14. 14

    薄切りにしてデコレーションのアレンジにもどうぞ。

コツ・ポイント

長期保存には殺菌した瓶に入れて密封し、空気を完全に抜いて冷暗所で保存します。瓶ごと一度煮て加熱したほうがいいと思います。(シナモンスティックはボロボロになるので抜いてね。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
lovechi
lovechi @cook_40025318
に公開
料理は大好きですが、几帳面な性格ではないので適当率20%。うま味調味料等はなるべく使わないようにしています。一部元から入っている製品の調味料もあるかも知れないのでご了承下さい。添加物のうまみでしか味を美味しく感じられなくなるのが恐いからです(・ε・)※一部のメニューにはマーガリン、ショートニングなどトランス脂肪酸を含む食材が使われています。気になる方はバターなどに置き換えて下さい。
もっと読む

似たレシピ