めかぶの煮物

にゃちにゃち
にゃちにゃち @cook_40070525

めかぶが出回ったら必ず作る一品です。
レシピらしくないレシピでごめんなさい。
でも適当でも絶対に美味しいです♪
このレシピの生い立ち
実家の母がよく作ってくれました。
でも母のは砂糖入りの甘め、柔らかめ。
さつま揚げを細切りにして一緒に煮ればボリュームもコクもUP♪

めかぶの煮物

めかぶが出回ったら必ず作る一品です。
レシピらしくないレシピでごめんなさい。
でも適当でも絶対に美味しいです♪
このレシピの生い立ち
実家の母がよく作ってくれました。
でも母のは砂糖入りの甘め、柔らかめ。
さつま揚げを細切りにして一緒に煮ればボリュームもコクもUP♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. めかぶ 適量
  2. めかぶが浸るくらい
  3. 醤油 水の1割くらい
  4. 和風だしの素 適量

作り方

  1. 1

    めかぶをボウルにためた水の中でしっかり洗う。
    臭みがあるので水を2・3回変えて念入りに。

  2. 2

    硬い芯の部分とヒダ部分に分け、芯は5cmくらいの長さに切り、それを薄切りに。
    ヒダは一口大に。
    かなり滑るので注意!

  3. 3

    切っためかぶを熱湯にくぐらせ、鮮やかな色に変わったらすぐにザルにあけお湯を切る。

  4. 4

    鍋にめかぶを入れ、ひたる程度のお水、和風だしの素、お醤油を入れ煮る。

  5. 5

    薄味ならめかぶの風味を楽しめます。
    砂糖も入れて佃煮のようにしても○
    私は薄味が好みにです。

  6. 6

    煮たったら弱火にして30分。
    あとは火を止め、一時間くらいそのままにして味を染み込ませて出来上がり♪

コツ・ポイント

軽く煮ればめかぶの歯応えが楽しめます。
もっと長く煮ると柔らかくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にゃちにゃち
にゃちにゃち @cook_40070525
に公開
料理は苦手!美味しくて見栄えも良いお料理のレシピUPは出来ません。母ちゃんが下手くそながらに作って、それでも家族が喜んでくれたレシピ。苦手な料理を簡単に済ます苦肉のレシピ。そんなレシピをUPしていきます。いつか子供たちが巣だった時に母ちゃんのレシピ集として伝えようかな!?
もっと読む

似たレシピ