お弁当にも♫野菜が沢山☆生ひじき煮物

♪な~ん♪
♪な~ん♪ @cook_40088400

甘めの味付けで、子供もパクパク食べてくれます(*^_^*)
栄養豊富な豆苗を使って、彩りも良いのでお弁当のおかずにも♫
このレシピの生い立ち
野菜の好き嫌いが多い息子に食べてもらいたくて!
美味しいと、汁まで飲み干してくれちゃいます(笑)

お弁当にも♫野菜が沢山☆生ひじき煮物

甘めの味付けで、子供もパクパク食べてくれます(*^_^*)
栄養豊富な豆苗を使って、彩りも良いのでお弁当のおかずにも♫
このレシピの生い立ち
野菜の好き嫌いが多い息子に食べてもらいたくて!
美味しいと、汁まで飲み干してくれちゃいます(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 生ひじき 150g
  2. にんじん 1本
  3. 油揚げ 1枚
  4. えのき 100g
  5. 豆苗 1パック
  6. 干ししいたけ 4枚
  7. しいたけ戻し汁 200cc
  8. ★砂糖 大匙3
  9. ★だしの素 小匙1
  10. 牡蠣しょう油 50cc
  11. ごま 大匙1

作り方

  1. 1

    材料を用意。

  2. 2

    ひじきを水洗いし、ザルにあげておく。

  3. 3

    干ししいたけを耐熱容器に入れて水に浸け、600wレンジで3分加熱する。

  4. 4

    しいたけの石付きを切り落とし、半分に切ってから5mm幅に切る。えのき・豆苗を2cm幅に切る。

  5. 5

    にんじんは2cm長さの千切り、油揚げを横4等分して5mm幅に切る。

  6. 6

    熱した鍋にごま油を入れて、にんじんを中火で炒め、しんなりしてきたら残りの具材を入れて軽く炒める。

  7. 7

    全体に油がまわったら弱火にし、★を入れて6分加熱する。(鍋の蓋は少し開けておく)

  8. 8

    加熱し終わったら鍋の蓋を閉め、15分放置して完成(*^_^*)

コツ・ポイント

この他に、蓮根や大豆の水煮など入れても美味しいです♫
入れる際は5のタイミングで一緒に入れてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♪な~ん♪
♪な~ん♪ @cook_40088400
に公開
旦那と3人の男の子の管理栄養士ママです。食べるのも作るのも大好き❤️つくレポつくと喜びます(≧∇≦)
もっと読む

似たレシピ