歯ごたえしっかり我が家のきんぴら

ゆうりママ @cook_40030423
太目に切ったお野菜で噛みごたえがあるきんぴらです。
このレシピの生い立ち
きんぴらは、ささがきが好きでしたが しっかり噛む方が満腹感もあるだろうからと太目で作り始め 味を深める万能のちくわや残っている焼き豚など加えるとコクも出て美味しくなったので、この材料でこの作り方が今や我が家の定番です。
歯ごたえしっかり我が家のきんぴら
太目に切ったお野菜で噛みごたえがあるきんぴらです。
このレシピの生い立ち
きんぴらは、ささがきが好きでしたが しっかり噛む方が満腹感もあるだろうからと太目で作り始め 味を深める万能のちくわや残っている焼き豚など加えるとコクも出て美味しくなったので、この材料でこの作り方が今や我が家の定番です。
作り方
- 1
ごぼうはこのようにビンのキャップを使うときれいに皮がむけます。
- 2
細い部分は半分太い部分は3等分に切り少し太目に切ります。
- 3
人参もごぼうに合わせたくらいの太さに切ります。
- 4
ちくわは長さを半分に切り、ごぼうと同じくらいの太さに切ります。今回はこんにゃくも少し加えました。
- 5
焼き豚やグルメイドステーキなど肉系のものを同様に切ります。
- 6
フライパンに油を入れ鷹の爪を入れて弱火で炒めます。
- 7
ごぼうと人参を入れて軽く炒め、和風だしとお水を入れて火を通します。
- 8
沸騰してきたら④と⑤を入れて煮込みます。
- 9
砂糖、醤油を入れてしっかり混ぜながら味を絡ませて、仕上げにみりんを加え汁気がなくなるまで混ぜます。
- 10
器に盛り付けて、白ごまをたっぷりふります。
コツ・ポイント
⑦や⑧で煮込みが十分でない場合は、お水をもう少し足してしっかり火を通してください。お肉系はベーコンでもウインナでも何でもあるものを試してくださいね。
似たレシピ
-
-
★しっかり歯ごたえ!きんぴらごぼう★ ★しっかり歯ごたえ!きんぴらごぼう★
ごぼうを乱切りにすることで、いつものきんぴらとは違った食感や味が楽しめます!細切りにする手間も省けるので簡単♪ chicco★ -
-
冷凍保存の野菜ともやしで簡単きんぴら 冷凍保存の野菜ともやしで簡単きんぴら
冷凍保存しておいた野菜ともやしを使って、ササッと簡単きんぴらに。もやしでかさ増しするのでお財布にも優しいレシピです。 mo*mo -
-
-
-
モリモリ食べちゃう【きんぴらごぼう(薄口 モリモリ食べちゃう【きんぴらごぼう(薄口
そのまま食べてもおつまみにしても美味しい、醤油感を少なくした甘味のある優しい味付けの「きんぴらごぼう」です。 mieuxkanon -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17819069