ホタテとカニのテリーヌ

emaまま
emaまま @cook_40043726

ホタテとカニ缶で二段にしたテリーヌです、大切なお客さまや、ご家族のお持て成しにどうぞ。。。
このレシピの生い立ち
先日出席した、結婚披露宴のメニューを参考に、ちょっとアレンジして作ってみました、披露宴のテリーヌはカニ缶は使ってはいませんが、お家で食べるには、これで十分です、

ホタテとカニのテリーヌ

ホタテとカニ缶で二段にしたテリーヌです、大切なお客さまや、ご家族のお持て成しにどうぞ。。。
このレシピの生い立ち
先日出席した、結婚披露宴のメニューを参考に、ちょっとアレンジして作ってみました、披露宴のテリーヌはカニ缶は使ってはいませんが、お家で食べるには、これで十分です、

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~7人分
  1. 生ホタテ刺身用 5個
  2. ホウレン草 一束
  3. ★塩胡椒 少々
  4. 卵の白身 1個分
  5. 生クリーム  大さじ2杯
  6. ★白ワイン 大さじ1杯
  7. コンソメスープ 200cc
  8. カニ缶 小一缶
  9. ☆味醂 小さじ1杯
  10. ☆イナアガー 小さじ2杯

作り方

  1. 1

    テリーヌの型は、パウンドケーキ型(約14×7cm)使用しました、オーブンは160℃予熱有で、25分にセットしておく

  2. 2

    型に油を塗っておく。ホウレン草は茹でて、根っこは落として、1cm位に切り、キッチンペーパーで水気を切っておく

  3. 3

    フードプロにホタテ、ほうれん草、★の材料を入れて、撹拌する、型に流し込んで、湯を張った天板に入れて、蒸し焼きする

  4. 4

    表面を押してみて、固いようでしたら、OKです!まだ、柔らかいようですと、もう少し焼いて下さい

  5. 5

    焼けて粗熱が取れると、冷蔵庫で冷やしておく、冷えたら、蟹缶のゼリーの工程に入ります

  6. 6

    水200ccに対して、コンソメスープの素半個入れて作りました、このスープの中に☆の材料を入れ、泡だて器で混ぜ沸騰させます

  7. 7

    アガ—は、沸騰すると直ぐに火を止めて下さい、沸騰し過ぎると、かたまらないので、注意して下さい、

  8. 8

    カニ缶のテリーヌの粗熱を取り、ホタテのテリーヌの型に流します
    冷蔵庫で冷やし固めて完成です

  9. 9

    薄く切ると8等分までOKです
    ホワイトのプレートに赤や黄色のパプリカなどを一緒に添えると、綺麗ですね・・・

コツ・ポイント

二段のテリーヌになり、ちょっとめんどくさいかも知れませんが、オーブンで焼いておくと、後はアガ—のテリーヌですから、簡単に出来上がります、見た目も豪華ですので、メインのプレートにピッタリです!
ホウレン草をブロッコリーに変えても良いですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
emaまま
emaまま @cook_40043726
に公開
食べる事が大好きな主婦です、子供から手が離れ、自分の夢でもある、カフェオープンに向けて 勿論!夢の夢ですが、日々、奮闘しています。パン作り、お菓子、和食、イタリアン、、と様々ですが、食いしん坊のお友達に喜んで食べて頂いています、只今、ガーデニングにも、凝っています、何でも夢の為、現実になるように頑張ります。こちらで勉強させて頂ければ、幸いです。
もっと読む

似たレシピ