★キラキラ金柑ジュレ★

あやのんのママ @cook_40053984
キラキラとして透明感があり、身体にもいい!きんかんのジュレです。口当たりもすごく優しく美味しいです。
このレシピの生い立ち
きんかんをもらったので作りました。
ID : 20328854 のりんごのジュレも作っています。
★キラキラ金柑ジュレ★
キラキラとして透明感があり、身体にもいい!きんかんのジュレです。口当たりもすごく優しく美味しいです。
このレシピの生い立ち
きんかんをもらったので作りました。
ID : 20328854 のりんごのジュレも作っています。
作り方
- 1
きんかんのヘタを取り、洗い流します。
- 2
さっとお湯で1~2分加熱します。(皮の渋みを取ります。)
- 3
種をフォークとかを使って取り、4~6等分に切ります。
- 4
水を入れきんかんからのエキスがでるまで軽くかき混ぜある程度柔らかくなったら火を止めます。(弱火で15分ぐらい)
- 5
ガーゼとかをざるに敷いて果汁ときんかんとを分離させます。そのまま触らず放置してください。
- 6
砂糖、レモン汁を入れ、煮詰めます。写真は火をかけて3分ぐらいのものです。(中火よりの弱火)
- 7
写真は10分たったところです。このあたりからとろみがでてきますので弱火で2~3分混ぜたら火を止めます。
- 8
少しぬるくなったら瓶につめそのまま冷まします。とろっと美味しいジュレのできあがりです。
コツ・ポイント
違うやり方でもやってみましたが、透明感を出すのに一番いいかなって思ってこれを載せました。
きんかんはビタミンはもちろんいろんな栄養があるので皮もいっしょに食べてほしいのですが、子どもがあまり好きではないのでジュレにしています。
似たレシピ
-
-
-
-
キラキラクリスマス♪カキとパリの雪ジュレ キラキラクリスマス♪カキとパリの雪ジュレ
キラキラしたジュレはクリスマスの雪夜をイメージして・・。 簡単だけれど、オシャレでロマンチックなひと品! カフェドパリ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17826715