たまねぎとアンチョビのペンネ

san_prism
san_prism @cook_40094898

弱火でじっくり炒めたたまねぎの甘みとアンチョビのハーモニー!!
このレシピの生い立ち
よく行くお店でこのメニューがあって、自宅でも食べたくて改良を重ねました!

たまねぎとアンチョビのペンネ

弱火でじっくり炒めたたまねぎの甘みとアンチョビのハーモニー!!
このレシピの生い立ち
よく行くお店でこのメニューがあって、自宅でも食べたくて改良を重ねました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. ペンネ 200g
  2. たまねぎ 1.5個
  3. アンチョビ 6尾
  4. オリーブオイル 大さじ2
  5. 生クリーム 少々
  6. 塩胡椒 適量
  7. ローズマリー 1枝(あれば)

作り方

  1. 1

    たまねぎを薄切りにします。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを敷いて、弱火でたまねぎを炒め始める。(この時ローズマリーをひと枝入れるとより良い)

  3. 3

    たまねぎを炒めてしばらくしたらパスタ鍋に湯を沸かし始め(塩を多めに投入)ペンネを茹でます。

  4. 4

    たまねぎがアメ色になってきたらアンチョビを入れ、フライパンの中で細かくつぶします。茶色い塊になったらローズマリーを除く。

  5. 5

    パスタの茹で汁をおたまに一杯分フライパンに加えてフライパンをよく振り乳化させます。乳化後仕上げに生クリームを少し加える。

  6. 6

    ペンネをフライパンに加えて弱火でよく和える。盛り付けて、上から胡椒を振って、途中で出したローズマリーを飾ると出来上がり!

コツ・ポイント

•弱火でたまねぎを炒めるのは根気が要りますが頑張りましょう!
•一番のポイントは乳化です。茹で汁を加えたら思い切りフライパンを揺すって乳化させましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
san_prism
san_prism @cook_40094898
に公開

似たレシピ