なんちゃって♪うなぎの蒲焼

みにみまこ
みにみまこ @cook_40095077

毎年恒例で土用の丑の日に作ります。
このレシピの生い立ち
この時期のうなぎは高い!!! & 生臭くて本物のうなぎが好きではない子供たち…こっちの方がいいと言ってくれるので毎年土用の丑の日の恒例メニューです(o^—^o)

なんちゃって♪うなぎの蒲焼

毎年恒例で土用の丑の日に作ります。
このレシピの生い立ち
この時期のうなぎは高い!!! & 生臭くて本物のうなぎが好きではない子供たち…こっちの方がいいと言ってくれるので毎年土用の丑の日の恒例メニューです(o^—^o)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3尾分
  1. 豆腐(木綿) 1丁
  2. 長芋(すりおろす) 80g
  3. 片栗粉 大さじ1
  4. 本だし(顆粒) 適量
  5. 少々
  6. 海苔 1枚
  7. 蒲焼用のたれ 適量
  8. <分量外>
  9. 揚げ油
  10. 小麦粉

作り方

  1. 1

    木綿豆腐をレンジで2分加熱してしばらくおいて水切りをする。

  2. 2

    板海苔を1/3にカット。うなぎの形っぽく整える。

  3. 3

    豆腐をつぶしてすりおろした長芋、片栗粉を混ぜ、少量の本だしと塩でほんのり下味をつける。

  4. 4

    クッキングシートに海苔を置きその上に③をのせる。フォーク等を使ってそれらしく形を整える。

  5. 5

    うなぎの表面に小麦粉をまぶす(茶こしでまぶすとよい)

  6. 6

    180度で少し色づくくらいに揚げる。形が崩れるのでクッキングシートにのせたまま油に入れる(途中はがれたら抜く)

  7. 7

    揚がったら少し冷ます(熱いうちは形が崩れやすいので注意する)

  8. 8

    表面に蒲焼のたれを塗ってオーブンで焼く。途中何度かたれを重ね塗りする。

  9. 9

    少し焦げ目がつくくらいに焼けたら出来上がり(^▽^)

  10. 10

    アレンジ;
    うな巻き

コツ・ポイント

温かいうちは形が崩れやすいので要注意です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みにみまこ
みにみまこ @cook_40095077
に公開
3人の母です。安く早くおいしくをモットーにがんばっています。
もっと読む

似たレシピ