お雑煮・煮しめ飾り!

はなおじさん @cook_40044211
煮しめが出来たので、餅を煮て餅の上に飾りました。豪華なお雑煮ができました、もうすぐ来る新年に良いことがありそうです!
このレシピの生い立ち
煮しめが出来たので、餅を煮て、お正月らしく
綺麗に豪華に飾った雑煮をつくりました。
お雑煮・煮しめ飾り!
煮しめが出来たので、餅を煮て餅の上に飾りました。豪華なお雑煮ができました、もうすぐ来る新年に良いことがありそうです!
このレシピの生い立ち
煮しめが出来たので、餅を煮て、お正月らしく
綺麗に豪華に飾った雑煮をつくりました。
作り方
- 1
今回の材料です。これに出来上がった煮しめが加わります。
- 2
出来上がった、煮しめです。
- 3
2の煮しめを1切れずつ使って煮た餅の上に飾ります。
- 4
ほうれん草は塩を加えた熱湯で茹で、冷水にさらし、水気を切り3~4㎝に切ります。
- 5
かまぼこ紅、白を各7mm位に切り、柚子は2㎝位皮を剥き細切りにします。
- 6
5まで準備できたら、鍋に水300ccと本つゆ50ccほんだし顆粒を入れ、煮立たせ鶏肉を入れ煮ます。
- 7
6で鶏肉に火が通ったら餅を入れ柔らかくなるまで煮ます。
- 8
7で餅が柔らかくなったら鶏肉と一緒にお椀にいれます。
- 9
煮汁もお椀に入れます。
- 10
あとは、9に3の具材を飾るだけです。
- 11
かぼちゃもふきも里芋も飾りました。
- 12
ほうれん草とかまぼこを飾りました。
- 13
最後に、柚子を添え香り付けして完成です。
コツ・ポイント
煮しめに入っている材料を一度に、煮ることはほとんどないので、正月ならではの、豪華さに飾ります。
6で煮汁を作るときは、煮しめを加えるので薄味で調整します。
好みで飾って楽しんで下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
- かぼちゃとツナと玉葱のマヨ醤油サラダ
- ブリの照り焼き・お正月のおせち編
- 固ゆで卵の作り方とツルンと殻を剥くコツ
- 手綱こんにゃく☆おせち・お弁当に
- 鮭の味噌マヨホイル焼き♪
- L's Eggs in Bacon Baskets
- Vickys Sweet Potato Hummus, GF DF EF SF NF
- Ground Turkey, Asparagus and Wild Rice Casserole - Can Be Made Meatless
- Kim's chicken enchiladas
- Leah's Cheddar, Garlic, Buttermilk Biscuit adapted from Good Hou
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17838987