親子丼じゃないよ!松山揚げで卵とじ丼

TAMAヒメ @cook_40017400
親子丼の鶏肉の代わりに松山揚げを使ってます。私は親子丼よりこちらの方が好きです(^^)
このレシピの生い立ち
松山揚げは保存期間も長くて、使いやすいうえとっても美味しいので我が家ではフル活用しています。
煮汁の割合はテレビで見た、老舗和食のお店直伝というものを参考に少し醤油を減らして使っています。
2018.08.22 話題入り。感謝!
作り方
- 1
玉ねぎをできるだけ薄めにスライスします。ネギも同じようにスライスしておきます。
- 2
鍋にだし汁、みりん、醤油を入れてさっと煮立てる。
あまり煮詰めると味が濃くなるので注意! - 3
煮汁に玉ねぎを入れてしんなりしたら松山揚げと長ネギを入れます。
- 4
松山揚げが汁を吸ってしんなりしてきたら、割りほぐしておいた卵を回しかけ蓋をします。
- 5
自分の好きな卵の状態になったら出来上がりです。
コツ・ポイント
あまり煮汁を煮詰めすぎてしまうとしょっぱくなるので火は弱めで。
玉ねぎは薄~くスライスして、軽く食感が残るくらいの火の通し加減だと香りや歯触りが残って美味しいです。
簡単にすぐ作れるのでお昼に子どもとよく食べるレシピです。
似たレシピ
-
-
-
卵とじ丼*カツ煮*かつ丼*玉子丼*親子丼 卵とじ丼*カツ煮*かつ丼*玉子丼*親子丼
余り物や惣菜で簡単!アレンジ無限大♪半熟トロトロ♪お店の味のコツは白だし!ひとりランチ、お弁当、忙しい休日ランチ、夕食に pokoぽん☆彡 -
親子丼風♪野菜たっぷり!具沢山の卵とじ丼 親子丼風♪野菜たっぷり!具沢山の卵とじ丼
楽に野菜も摂れる丼にしてみました。冷蔵庫の整理をしてもOKです♪簡単な調理のみなので、時間もかかりません。 チョコだよ -
-
挽肉ストックで簡単♪親子丼風⭐卵とじ丼 挽肉ストックで簡単♪親子丼風⭐卵とじ丼
ランチや夜食♪忙しい時のお助け一品料理⭐具を煮込む時間不要、卵でとじるだけほっとする美味しさ♡お子様も食べやすい♪ ムマコ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17839407