親子丼じゃないよ!松山揚げで卵とじ丼

TAMAヒメ
TAMAヒメ @cook_40017400

親子丼の鶏肉の代わりに松山揚げを使ってます。私は親子丼よりこちらの方が好きです(^^)
このレシピの生い立ち
松山揚げは保存期間も長くて、使いやすいうえとっても美味しいので我が家ではフル活用しています。
煮汁の割合はテレビで見た、老舗和食のお店直伝というものを参考に少し醤油を減らして使っています。

2018.08.22 話題入り。感謝!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 玉ねぎ(薄切り) 半分
  2. 松山揚げ 適量
  3. 4個
  4. 長ネギ 適量
  5. だし汁 50cc
  6. みりん 50cc
  7. しょうゆ 20cc

作り方

  1. 1

    玉ねぎをできるだけ薄めにスライスします。ネギも同じようにスライスしておきます。

  2. 2

    鍋にだし汁、みりん、醤油を入れてさっと煮立てる。
    あまり煮詰めると味が濃くなるので注意!

  3. 3

    煮汁に玉ねぎを入れてしんなりしたら松山揚げと長ネギを入れます。

  4. 4

    松山揚げが汁を吸ってしんなりしてきたら、割りほぐしておいた卵を回しかけ蓋をします。

  5. 5

    自分の好きな卵の状態になったら出来上がりです。

コツ・ポイント

あまり煮汁を煮詰めすぎてしまうとしょっぱくなるので火は弱めで。
玉ねぎは薄~くスライスして、軽く食感が残るくらいの火の通し加減だと香りや歯触りが残って美味しいです。
簡単にすぐ作れるのでお昼に子どもとよく食べるレシピです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

TAMAヒメ
TAMAヒメ @cook_40017400
に公開
家族には手作りの美味しいものを食べてもらいたい。子どもが生まれてからは、何が入ってるか分からない市販のものより手作りのものをと考えるようになりました。毎日クックパッドさまさまです(^-^)
もっと読む

似たレシピ