
ミニ土鍋焼きプリン(ソルダムジャムのせ)

調理学校のフルコース課題、和食のデザートに対するサプライズ試作品。このプリンには手作りのソルダムジャムを合わせる。
このレシピの生い立ち
和食コース料理のサプライズ企画を模索中、思いついた。ちょうど家にあったソルダムと合わせたプリンは市販で見たことがないため、サプライズになるかも? 食後の感想:舌触りはとてもなめらかで美味しい。ただ、オーブンで約時間を5分短くした方がいい。
ミニ土鍋焼きプリン(ソルダムジャムのせ)
調理学校のフルコース課題、和食のデザートに対するサプライズ試作品。このプリンには手作りのソルダムジャムを合わせる。
このレシピの生い立ち
和食コース料理のサプライズ企画を模索中、思いついた。ちょうど家にあったソルダムと合わせたプリンは市販で見たことがないため、サプライズになるかも? 食後の感想:舌触りはとてもなめらかで美味しい。ただ、オーブンで約時間を5分短くした方がいい。
作り方
- 1
卵を常温で待機させる。
- 2
弱火で、牛乳と氷砂糖を鍋で温め、氷砂糖を溶かす。(沸騰の手前で火を止める。多少の氷砂糖は残る)
- 3
卵をボウルに割り入れ、泡立て機でよく混ぜる。(殻などの不純物は後に濾すためあまり気にしない)
- 4
氷水を入れたボウルで、1を入れ温度を下げる。
- 5
4に、3の卵を少しずつ入れていく。(牛乳の温度をしっかり下げておき、卵の凝固をさせない。)
- 6
ツインバードのコンベクションオーブン、170度で余熱10分、天板には熱湯をはり準備する。
- 7
シノワ等で、5を濾してから、土鍋に流し入れる。
- 8
オーブンの中段で45分間焼く。
- 9
ソルダムのジャム
材料を小さなフライパンに入れて煮詰める。 - 10
アクを取り除き、氷砂糖が少し残るくらいで火からおろして、裏ごしする。
- 11
今回は縁に軽く焦げ色が付き、表面に気泡の跡が残る仕上げになった。
- 12
扇風機で粗熱を取り、ソルダムジャムを層にして、好みのフルーツで盛り付ける。
コツ・ポイント
調理時間:70分
プリン液が出来る7の段階の液体温度によって、オーブンの熱し時間が変わると思う。また、この時目立つ気泡は水で濡らしたスプーンの裏を使って、出来る限り潰しておく。
氷砂糖の量は若干多いかもしれない。市販のドロリッチくらい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
アガーを使って☆焼プリンならぬ炊きプリン アガーを使って☆焼プリンならぬ炊きプリン
プリンが炊くだけで出来ちゃいます☆滑らか仕上がりのプリンには豆乳を配合して、お抹茶ソースもかけちゃってオウチ和カフェ風♪ わかおかみ -
-
-
-
その他のレシピ