〈4月〉春の和風ロールキャベツ

さいせいかいにいがた
さいせいかいにいがた @cook_40099392

春キャベツを美味しく食べて腸内環境を改善しませんか?免疫力を正常に働かせる食物繊維や発酵食品、オリゴ糖がたっぷりです。
このレシピの生い立ち
栄養量(1人分):エネルギー250kcal、食物繊維7.6g

〈4月〉春の和風ロールキャベツ

春キャベツを美味しく食べて腸内環境を改善しませんか?免疫力を正常に働かせる食物繊維や発酵食品、オリゴ糖がたっぷりです。
このレシピの生い立ち
栄養量(1人分):エネルギー250kcal、食物繊維7.6g

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 春キャベツ 4枚
  2. A:合いびき肉 100g
  3. A:おから 60g
  4. A:グリーンピース 40g
  5. A:たけのこ(みじん切り) 50g
  6. A:塩麹 大さじ1
  7. A:マヨネーズ 大さじ1
  8. A:おろししょうが 小さじ1
  9. A:こしょう 少々
  10. B:だし汁 400cc
  11. B:しょうゆ 大さじ1/2
  12. B:塩 小さじ1/2
  13. B:酒 大さじ1
  14. 花麩 適量

作り方

  1. 1

    春キャベツは葉がしんなりする程度に湯がき、冷ましておく。春キャベツの芯の部分はそいで、みじん切りにする。

  2. 2

    ボールにAとみじん切りにした春キャベツの芯を入れ、ねばりが出るまでこねる。

  3. 3

    ①の春キャベツの葉に②をのせて包み、楊枝でとめる。

  4. 4

    鍋にBを入れ、そこに③を並べ入れる。落し蓋をして15分ほど煮て、最後に花麩を加える。

コツ・ポイント

ロールキャベツのタネの合いびき肉を減らして、おからを加えました。おからには 食物繊維 と オリゴ糖 が多く含まれるため、腸内環境を改善します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さいせいかいにいがた
に公開
済生会新潟病院の広報誌に掲載している、管理栄養士が作る健康レシピです。【ホームページ】http://ngt.saiseikai.or.jp/【Facebook】https://www.facebook.com/profile.php?id=100042636762418【Twitter】https://twitter.com/saiseikai_ngt
もっと読む

似たレシピ