【ぐうたら】鱈の黒酢あんかけ

哲(あきら)
哲(あきら) @cook_40062825

ダメサラリーマンが作る「鱈の黒酢あんかけ」。
材料とレシピの種類・分量・数量・火力・時間等は全て適当です。
このレシピの生い立ち
定食屋チェーン「やよい軒」の前で、「すけとうだらの黒酢あんかけ」というメニューを見かけ、気になっていた。
前に、黒酢を衝動買いしたが未使用。使う機会を考えていた。
先日、たら汁用に買ってた鱈の切り身が余り、使用しなけりゃでした。

【ぐうたら】鱈の黒酢あんかけ

ダメサラリーマンが作る「鱈の黒酢あんかけ」。
材料とレシピの種類・分量・数量・火力・時間等は全て適当です。
このレシピの生い立ち
定食屋チェーン「やよい軒」の前で、「すけとうだらの黒酢あんかけ」というメニューを見かけ、気になっていた。
前に、黒酢を衝動買いしたが未使用。使う機会を考えていた。
先日、たら汁用に買ってた鱈の切り身が余り、使用しなけりゃでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

私にとっての1人分
  1. 【鱈調理】鱈の切り身 4切れ194g
  2. 【鱈調理】酒 大さじ2
  3. 【鱈調理】塩 小さじ1
  4. 【鱈調理】小麦粉 大さじ1
  5. 【鱈調理】ごま 大さじ1
  6. あんかけ野菜炒め】チンゲン菜 1/2束
  7. あんかけ野菜炒め】玉ねぎ 1/2個
  8. あんかけ野菜炒め】黒酢 大さじ3
  9. あんかけ野菜炒め】醤油 大さじ3
  10. あんかけ野菜炒め】片栗粉 大さじ1と1/2
  11. あんかけ野菜炒め】水 220cc

作り方

  1. 1

    主役の2名。

  2. 2

    鱈に軽く酒を振り、30分放置プレイ。

  3. 3

    軽く塩を振り、水気を出す為に30分放置プレイ。

  4. 4

    キッチンペーパーで水気を拭いた鱈の表面に小麦粉をまぶす。

  5. 5

    フライパンで両面を焼く。
    昔、鱈、鰈をフライパンで焼いたらボロボロに壊れた経験から、火は弱~中。ごま油多め。

  6. 6

    火を通したいので、弱火で蓋して10分。

  7. 7

    フライパンに蓋している間に、別鍋でチンゲン菜と玉ねぎをサッと炒め、<あんかけ>を投下。
    煮立たせ、
    完了。

コツ・ポイント

家人曰く「おとうは、砂糖・みりんを絶対使わないね」。
……。
マズイならマズイと言ってくれーーっ!

と、言う訳で、砂糖・みりんも必要の様です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
哲(あきら)
哲(あきら) @cook_40062825
に公開
72年生 家人 息子の3人家族 料理はおろか創作全般が破壊的に不得手 でも 食べるの大好き容量、数量、火力、時間、レシピ、全てに於いて適当です。
もっと読む

似たレシピ