ひき肉入りきんぴらごぼう

ななはんのおだいどこ
ななはんのおだいどこ @cook_40054543

ひき肉入り、コクのある夏向きのきんぴらごぼうです。常備菜として作ったので濃いめの味です。
このレシピの生い立ち
母の味が恋しくなって、作りました。

ひき肉入りきんぴらごぼう

ひき肉入り、コクのある夏向きのきんぴらごぼうです。常備菜として作ったので濃いめの味です。
このレシピの生い立ち
母の味が恋しくなって、作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ゴボウ 2本
  2. ニンジン 1本
  3. ひき肉(鶏or 豚) 50g
  4. ごま 大さじ1〜2
  5. ★しょうゆ 大さじ3〜
  6. ★砂糖 大さじ2〜
  7. ★酒 大さじ1
  8. ★みりん 大さじ2
  9. だし汁 400cc〜
  10. めんつゆ 大さじ1
  11. 七味唐辛子 適宜

作り方

  1. 1

    ゴボウの皮を包丁の背で削ぎおとす。5㌢に切って太めの細切りにする。ニンジンも皮を剥いて細切りにする。

  2. 2

    ゴボウは、水1㍑に対して小さじ1/3の酢水に5分つけ、あくぬきをする。

  3. 3

    厚手の鍋にごま油を熱し、ひき肉→ゴボウ→ニンジンの順に炒めカップ1の水を入れ煮立て、★の調味料を加えて強火~中火で煮る。

  4. 4

    シャキッとした固さを残すくらいになったら、めんつゆを入れ鍋を揺すりながら炒り煮して火を止める。

  5. 5

    仕上げにごま油小さじ1(分量外)をまぶし、すりごまをふりかけ器に盛りつけ、好みで七味唐辛子をかける。

コツ・ポイント

最初から濃い味つけをさけて、少しずつ味を調整して下さい。

ちょうどよい固さになったときに、煮汁が多く残ってしまったら、煮汁を少し残して、多い分を器に取り出して煮物などに使って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ななはんのおだいどこ
に公開
60代の主婦です。つくれぽありがとうございます。どの方のつくれぽも、私の励みになってます
もっと読む

似たレシピ