ピーナッツクッキー

Miquit@
Miquit@ @cook_40052768

口の中にふんわり広がるバターとピーナッツの風味や、ほのかな塩味がたまらない♡
サックサクの食感がやみつきになる!?
このレシピの生い立ち
ちびっ子達の好物の柿ピー。しかしピーナッツは要らないらしい(;´・ω・)じゃ、母ちゃんがもらうわ~!というわけで、クッキーにしてみました。素朴な味わいにしようと思い、重曹を使用。いい感じに仕上がりました~♫覚書に☆彡

ピーナッツクッキー

口の中にふんわり広がるバターとピーナッツの風味や、ほのかな塩味がたまらない♡
サックサクの食感がやみつきになる!?
このレシピの生い立ち
ちびっ子達の好物の柿ピー。しかしピーナッツは要らないらしい(;´・ω・)じゃ、母ちゃんがもらうわ~!というわけで、クッキーにしてみました。素朴な味わいにしようと思い、重曹を使用。いい感じに仕上がりました~♫覚書に☆彡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ピーナッツ 20g
  2. 薄力粉 50g
  3. バター(有塩) 20g
  4. きび砂糖(お好みの砂糖) 10g
  5. 重曹 1g
  6. 牛乳 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    ピーナッツをジッパー付きの保存袋に入れて口を閉じ、上から麺棒などを転がして荒く砕く。

  2. 2

    1に牛乳以外の材料を加え、揉むようにしてよく混ぜ合わせる。大体混ざったら牛乳を加え、生地がひとまとまりになるまで混ぜる。

  3. 3

    ←生地が均一に混ざってひとまとまりになると、袋の内側に付着した生地もきれいに取れてまとまります。

  4. 4

    袋の上から麺棒などで生地を伸ばして型で抜くか、お好みの形に切り分ける。

    トースターで4分程焼く※860wのものを使用。

コツ・ポイント

有塩バターと、柿ピーに入っていたピーナッツを使っているので塩味があります。
塩味が不要な場合は、無塩バター&塩を添加していないピーナッツや殻付きの落花生を使って下さいね。

砂糖控えめなので、甘みは少ないです。お好みで増やして下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Miquit@
Miquit@ @cook_40052768
に公開
2008,2011,2014年生まれBoys、2017,2019年生まれGirlsの5児の母です♥幼児食インストラクター、食育メニュープランナー、インナービューティーアドバイザー。それぞれに好みの違う子どもたちの食事作りに悩む日々、毎日試行錯誤です。ここに書かせて頂いているのは、飽くまで自己満足の記録です。皆様から頂く素敵なつくれぽにとても感激しています!本当にありがとうございます♡
もっと読む

似たレシピ