余ったおでんでコロッケ*:.。☆..。.

おでんが余りました。
このレシピの生い立ち
おでんが余った・・・。お弁当に入れてもまだ残ってる。これをまた晩御飯に出したら「こいつ料理リサイクルの才能ないんじゃ・・・」と思われるのが嫌で・・・。
でもこのコロッケと一緒に揚げた玉ねぎのかき揚げも食卓に出したら「味一緒!」と言われました。うるせぇ。(2007年11月18日のごはん日記参照)
余ったおでんでコロッケ*:.。☆..。.
おでんが余りました。
このレシピの生い立ち
おでんが余った・・・。お弁当に入れてもまだ残ってる。これをまた晩御飯に出したら「こいつ料理リサイクルの才能ないんじゃ・・・」と思われるのが嫌で・・・。
でもこのコロッケと一緒に揚げた玉ねぎのかき揚げも食卓に出したら「味一緒!」と言われました。うるせぇ。(2007年11月18日のごはん日記参照)
作り方
- 1
残ったおでんの具(何でも可)をすべて細かく刻み、水分を飛ばすように鍋に入れて火をかけます。(じゃがいもが粉ふくまで) その中に片栗粉を入れて更にグルグルを水分飛ばします。キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 2
水分が飛んだら、熱いうちにマッシャーでつぶします。
- 3
ボウルに★を入れて泡だて器でだまにならないように混ぜ、パン粉を用意します。
粗熱が取れた2を俵型に成形し、★につけて、パン粉をまぶします。 - 4
フライパンに油を1センチほどそそぎ、中温ぐらいにしましょう。
その中に、3を静かに入れます。揚げ油は少しなので片面が揚がったら、ひっくり返して両面揚げます。ι(´Д`ι)アチィー
- 5
キャベツを千切りにして、揚がったコロッケを乗せてできあがりオメッ゚―*。☆ヾ(●´∀`●)ノ☆。*゚―ト
コツ・ポイント
おでんの具に、じゃがいもは必須です。あと練物はいれたほうがいいと思います( ・∀・)牛すじは入ってると断然从リ ゚д゚ノリ ウマーです!!
片栗粉はじゃがいもの代わりのようなつなぎの役目です。じゃがいもが多ければいらないと思います。
似たレシピ
-
おでんの残りでおからコロッケ おでんの残りでおからコロッケ
おでんの残りで作ってみました。コロッケにしたら、子供もよく食べてくれます。今回は、ジャガイモと平天、ごぼ天がはいってます。大根、こんにゃく、人参卵等何でもOKです!しっかり味がついてるので、そのままでもおいしいですよ!ゆっこまんま
-
サクサク♪美味しい! おでんコロッケ サクサク♪美味しい! おでんコロッケ
残ったおでんと汁を使ったリメイクメニュー!ひっくり返したお揚げの衣がサックサク♪で何個もいけちゃいます(^^)v まるエモン -
✿残りおでんで♪ヘルシーおからコロッケ✿ ✿残りおでんで♪ヘルシーおからコロッケ✿
おでんで残ったじゃが芋とおからで優しい味のコロッケに❤牛乳のしっとりした衣で卵もいらない財布にも優しいコロッケです♪ REI_MAM -
-
-
肉じゃが・おでんの残りじゃがでコロッケ♪ 肉じゃが・おでんの残りじゃがでコロッケ♪
残った肉じゃがやおでんの "じゃがいも" をリメイク♪ カリカリなコロッケにすることで、食感も変わって美味しいです♪ ANNEflower -
-
-
-
-
その他のレシピ