フランボワーズのシフォンケーキ

生地は少し甘酸っぱくてフランボワーズのプチプチが可愛くて、チョコガナッシュとの組み合わせがすごく美味しいんです♪
このレシピの生い立ち
百均で直径12cmのシフォン型をゲットしましたので、作ってみました♪
直径12cmシフォン型 3個分(直径17cm 1台分)
フランボワーズのシフォンケーキ
生地は少し甘酸っぱくてフランボワーズのプチプチが可愛くて、チョコガナッシュとの組み合わせがすごく美味しいんです♪
このレシピの生い立ち
百均で直径12cmのシフォン型をゲットしましたので、作ってみました♪
直径12cmシフォン型 3個分(直径17cm 1台分)
作り方
- 1
※フランボワーズシロップはフランボワーズジャムを漉して20gにするか、ピューレでもOKです。
- 2
フリーズドライフランボワーズをほぐすようにぽろぽろと細かくちぎっておく。
- 3
冷やしておいた卵白を低速でほぐしてから、高速で泡立てる。
固くなってきたらグラニュー糖を少しずつ加えて泡立て る。 - 4
最後のグラニュー糖にコーンスターチを混ぜ合せて加える。
しっかりと泡立ったら低速にして3~4周回す。 - 5
ホイッパーに持ち替えて、垂直に立て空気が入らないようにしながらキメを整え、冷蔵庫もしくは涼しいところにおく。
- 6
別のボールに卵黄、牛乳、太白ゴマ油、ブランボワーズシロップ、クレームドフランボワーズを入れ低速で混ぜる。
- 7
⑥に薄力粉を加えて同一方向に低速で練り、粉が見えなくなったら中速で練る。このときに粘りを出すと焼き縮みの防止になる。
- 8
⑦にグラニュー糖を加えて混ぜ合せ、フリーズドライフランボワーズも加えて混ぜ合せる。ここで甘みの調節をする。
- 9
メレンゲを取り出しホイパーで泡を整え、⑧に卵黄生地と同量くらいを加えて泡が見えなくなるまでよく混ぜ合わせる。
- 10
再度泡を整えて、残りの半量を加えさっと混ぜ合せる。
残ったメレンゲのボールに、卵黄生地の方を加えてよく混ぜ合わせる。 - 11
型に生地を流し入れ、160℃で30分焼く。
- 12
焼き上がったら、型ごと少し高いところから落とし焼き縮みを防ぐ。
逆さまにして完全に熱がとれるまで冷ます。 - 13
耐熱容器に細かく刻んだ板チョコと大さじ1くらいの生クリームを入れて、電子レンジで加熱し板チョコを溶かす。
- 14
残りの生クリームにグラニュー糖を加え、氷水に当てて泡立て、⑬の溶かしたチョコを加えてさらに泡立て、ガナッシュを作る。
- 15
⑭のガナッシュを絞り袋に入れて、⑫の冷めたフランボワーズシフォンの穴の中に絞り込む。上から粉糖を振って出来上がり♪
- 16
フランボワーズ・コンフィチュール
レシピID:18413885 - 17
フランボワーズのシフォンケーキP-Ⅱ
レシピID : 18063121
コツ・ポイント
この材料は17cmのシフォン型1台分なので大きな型で焼き、ガナッシュの材料を倍にしてケーキ全体に塗りデコすればバレンタインのプレゼントにも良いと思います(*^^)v
似たレシピ
-
-
-
フランボワーズのシフォンケーキP-Ⅱ フランボワーズのシフォンケーキP-Ⅱ
生地にはプチプチとしたフランボワーズを周りは甘酸っぱいピンクのフランボワーズクリームで可愛いひな祭りケーキになりました♪ gurecoco -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ