知らなかった~!さつま汁

よん妻
よん妻 @cook_40016589

さつま汁はさつまいもが入った汁だと思っていたけど、「鶏肉でだしを取る具だくさん汁」のことなんですって♪
このレシピの生い立ち
○「読売クック・ブック」という読売新聞でもらう料理冊子を見ていたら、さつま汁のことが載っていました。本来はもっと丁寧な作り方ですが、分量も変えて、超適当に作りました。でもおいしくできたのでよかったです。

知らなかった~!さつま汁

さつま汁はさつまいもが入った汁だと思っていたけど、「鶏肉でだしを取る具だくさん汁」のことなんですって♪
このレシピの生い立ち
○「読売クック・ブック」という読売新聞でもらう料理冊子を見ていたら、さつま汁のことが載っていました。本来はもっと丁寧な作り方ですが、分量も変えて、超適当に作りました。でもおいしくできたのでよかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏肉胸肉 100グラム
  2. 大根 3センチ
  3. にんじん 3センチ
  4. さといも 2個
  5. 油あげ 1枚
  6. 長ねぎ 1/2本
  7. ほんだし 小1
  8. 3カップ
  9. みそ 適量

作り方

  1. 1

    具材を小さめに切る。油揚げは油ぬきをして刻む。

  2. 2

    鍋に水・だしの素・鶏肉と具材(長ねぎ・油あげ以外)を入れ、火にかける。あくを取り、柔らかくなるまで煮る。

  3. 3

    具材が煮えたら、長ねぎと油あげを入れる。みそも溶かし入れ、味をみる。

コツ・ポイント

野菜を大きめに切ると、煮えるのに時間がかかり、鶏肉も固くなってしまいます。野菜はなるべく小さめに。鶏肉の出汁が出るので、みそは少なめでOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
よん妻
よん妻 @cook_40016589
に公開
長男は食物アレルギーがあります。(卵・乳・くるみ・カカオ・すいか)中高大生のお弁当&お昼ごはんを作っています。クックの日記更新が趣味で、こつこつやってます。
もっと読む

似たレシピ