中華麺のつけナポリタンはソースがよく絡む

☆ひうめ☆ @cook_40102460
中華麺を使いました。麺はパンチを効かせた方が美味しいです。
このレシピの生い立ち
簡単に楽しく食べられる物を作りたかったんで、家にある物で作りました。ちなみにナポリタンソースは余ったので、翌日にお酒と塩麹でもんだ鶏むね肉を片栗粉で揚げ焼きにして絡めました。
中華麺のつけナポリタンはソースがよく絡む
中華麺を使いました。麺はパンチを効かせた方が美味しいです。
このレシピの生い立ち
簡単に楽しく食べられる物を作りたかったんで、家にある物で作りました。ちなみにナポリタンソースは余ったので、翌日にお酒と塩麹でもんだ鶏むね肉を片栗粉で揚げ焼きにして絡めました。
作り方
- 1
細く切った玉ねぎ・ピーマンと薄く切ったウインナーを、オリーブオイルとにんにくで炒める。
- 2
玉ねぎがしんなりする頃まで炒めたら、カットトマト1缶+缶1杯分の水、コンソメを入れて煮込む。
- 3
煮えたら塩・胡椒、ウスターソース、ケチャップで味をととのえる。とろみが足りなければ水どき片栗粉等でとろみをつける。
- 4
【麺1】
オリーブオイルで炒め、ハーブソルト・胡椒で味付け【麺2】
ごま油で炒め、塩・七味で味付け - 5
★手順に載っているカットトマトが材料に入っていませんでした。申し訳ありませんでした。(2013.3.21追加)
コツ・ポイント
パスタより中華麺の方がソースが絡みやすいと思います。それにパスタを使うなら普通にナポリタン作ればいい気がしました(笑)今回は上新粉でとろみをつけました。味付けは適当なので、調味料の量はあまりアテにしないで下さい(*‾∇‾*)
似たレシピ
-
-
-
湯葉の和風ラザニア生姜味噌と豆乳ソースで 湯葉の和風ラザニア生姜味噌と豆乳ソースで
味が濃くなりがちなラザニアを鶏ひき肉と湯葉、豆乳を使い、あっさり和風、それでいてパンチを効かせたお味にアレンジした逸品。 ダイゴメシ_太期一樹 -
-
-
-
懐かしい味~ 洋食屋さんのナポリタン 懐かしい味~ 洋食屋さんのナポリタン
洋食屋さんのナポリタンは子供のころ母が作ってくれたトマトケチャップの味(*^^*)麺はもっちりやわらかい方が絶対合うね♪ ハートフルキッチン麗 -
-
1つで2度おいしい!やきそば&ナポリタン 1つで2度おいしい!やきそば&ナポリタン
中華麺で作るナポリタン&焼きそば。麺を茹でないから早くできます。同じ材料で2度おいしい!リメイク、時短にぴったり! ジュラーレ0207 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17879949