中華麺のつけナポリタンはソースがよく絡む

☆ひうめ☆
☆ひうめ☆ @cook_40102460

中華麺を使いました。麺はパンチを効かせた方が美味しいです。

このレシピの生い立ち
簡単に楽しく食べられる物を作りたかったんで、家にある物で作りました。ちなみにナポリタンソースは余ったので、翌日にお酒と塩麹でもんだ鶏むね肉を片栗粉で揚げ焼きにして絡めました。

中華麺のつけナポリタンはソースがよく絡む

中華麺を使いました。麺はパンチを効かせた方が美味しいです。

このレシピの生い立ち
簡単に楽しく食べられる物を作りたかったんで、家にある物で作りました。ちなみにナポリタンソースは余ったので、翌日にお酒と塩麹でもんだ鶏むね肉を片栗粉で揚げ焼きにして絡めました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 【麺1】
  2. 中華麺(蒸し麺) 2玉
  3. オリーブオイル 大さじ3
  4. ハーブソルト 適宜
  5. 胡椒 適宜
  6. 【麺2】
  7. 中華麺(蒸し麺) 2玉
  8. ごま 大さじ3
  9. 適宜
  10. 七味 20振りくらい
  11. 【ナポリタンソース】
  12. オリーブオイル 大さじ3
  13. にんにく ひとかけ
  14. 玉ねぎ 1個
  15. ピーマン 1袋
  16. ウインナー 8本
  17. コンソメ 1個
  18. 塩・胡椒 適宜
  19. カットトマト 1缶
  20. ウスターソース 30cc
  21. ケチャップ 1/2カップ
  22. 上新粉と水 お好みのとろみ具合に

作り方

  1. 1

    細く切った玉ねぎ・ピーマンと薄く切ったウインナーを、オリーブオイルとにんにくで炒める。

  2. 2

    玉ねぎがしんなりする頃まで炒めたら、カットトマト1缶+缶1杯分の水、コンソメを入れて煮込む。

  3. 3

    煮えたら塩・胡椒、ウスターソース、ケチャップで味をととのえる。とろみが足りなければ水どき片栗粉等でとろみをつける。

  4. 4

    【麺1】
    オリーブオイルで炒め、ハーブソルト・胡椒で味付け

    【麺2】
    ごま油で炒め、塩・七味で味付け

  5. 5

    ★手順に載っているカットトマトが材料に入っていませんでした。申し訳ありませんでした。(2013.3.21追加)

コツ・ポイント

パスタより中華麺の方がソースが絡みやすいと思います。それにパスタを使うなら普通にナポリタン作ればいい気がしました(笑)今回は上新粉でとろみをつけました。味付けは適当なので、調味料の量はあまりアテにしないで下さい(*‾∇‾*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆ひうめ☆
☆ひうめ☆ @cook_40102460
に公開
中2の息子と年中の双子の娘、主人と5人暮らし。フルタイム核家族で、手抜き料理メインの日々を送っています。転職して収入が著しく減り、節約生活も満喫中♪
もっと読む

似たレシピ