我が家のサツマイモコロッケ

カシさん
カシさん @cook_40094572

こんなコロッケもあっても良いのではないかと
このレシピの生い立ち
思いついたんでつい・・・

我が家のサツマイモコロッケ

こんなコロッケもあっても良いのではないかと
このレシピの生い立ち
思いついたんでつい・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

21個分
  1. 豚挽き 300g
  2. 玉ねぎ 大1個
  3. ジャガイモ 500g
  4. サツマイモ 250g
  5. コンソメキューブ 2個
  6. 小麦粉 適量
  7. 玉子 2個
  8. パン粉 適量

作り方

  1. 1

    サツマイモを3分の1ずつに切り、炊飯器の釜に入れ、芋に半分つかる程度に水を入れる。そして玄米モードで炊く(茹でても良い)

  2. 2

    ジャガイモを皿に並べてレンジで柔らかくなるまで加熱する(500wで約15分)これも茹でても良い。柔らかくなれば何でも良い

  3. 3

    フライパンに、みじん切りにした玉ねぎと、豚挽きを入れ中火で火を通す
    火が通ってきたらコンソメキューブを細かくして入れる

  4. 4

    ボウルに①、②、③を入れ、マッシャーや木ベラ等で混ぜ合わせる(芋の皮は剥いても良し、そのまま混ぜ込んでも良い)

  5. 5

    お好きな形に形成し、小麦粉→溶き卵→パン粉に浸していき、油で揚げれば完成(180度でキツネ色になれば良し)

コツ・ポイント

豚挽きではなく、合挽きでも良いし、牛挽きのみでも勿論大丈夫です。サツマイモじゃなくても、カボチャでも大丈夫です。サツマイモは炊飯器(玄米モード)で炊いた方が甘みが高いですし、マッシュし易いです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カシさん
カシさん @cook_40094572
に公開
一眼レフやってます料理とかお菓子作りとか好きです
もっと読む

似たレシピ