切り干し大根の煮物-レシピのメイン写真

切り干し大根の煮物

もりみんご
もりみんご @cook_40117025

大好きな母の味です。
このレシピの生い立ち
母から教わったものの覚え書き。

切り干し大根の煮物

大好きな母の味です。
このレシピの生い立ち
母から教わったものの覚え書き。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 切り干し大根 100gくらい
  2. 油揚げ 1〜2枚
  3. にんじん 1/2本
  4. 干ししいたけ 5枚
  5. ★鰹のほんだし 小さじ1〜2
  6. めんつゆ お好みで 大さじ5〜
  7. ☆料理酒 大さじ2〜
  8. ☆みりん 大さじ2〜

作り方

  1. 1

    切り干し大根と干ししいたけを水で戻す。戻した時に使った水は両方とも後で煮汁に使う。

  2. 2

    にんじんを千切りより少し太いくらいに切る。油揚げと水で戻した干ししいたけ、切り干し大根も同じ厚さ・大きさくらいに切る。

  3. 3

    煮る時に使うお鍋で、切った切り干し大根・にんじん・油揚げ・干ししいたけを軽く炒める。

  4. 4

    にんじんがしなっとなったら、③の中に☆を入れる。お酒がとんだら、①でとっておいた水と★を加えて煮る。

コツ・ポイント

③で炒める時は油揚げの油分で炒められますが、お鍋の種類によっては焦げることもあるので適宜サラダ油を使用して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もりみんご
もりみんご @cook_40117025
に公開
料理初心者です。自分が食べて美味しいのはもちろん!旦那に喜んでもらえる料理を作りたい!!
もっと読む

似たレシピ