特製ロースハム(改)
脂身の甘みとうまみが違います。
このレシピの生い立ち
ベーコンから始めた燻製も、徐々にレパートリーを増やしています。
作り方
- 1
ロース肉に鉄串(フォーク)で穴を開ける。
- 2
塩麹を塗り、冷蔵庫で二日寝かせる。(毎日揉んで上下をひっくり返す)
- 3
スパイスを混ぜ合わせて、塗り込む。
- 4
冷蔵庫で4日間寝かせる。(毎日揉んで上下をひっくり返す)
- 5
シリコンヘラで、表面のスパイスを拭い取ってから、水洗いする。(長い時間水につけないのが吉)
- 6
スモーカー内を50~60度に保って、2時間温乾する。
- 7
60度に保って3時間燻煙する。(チップは桜をメインに、1時間程度ヒッコリーも加える)
- 8
2013/07/21:以下、蒸し器で加熱する方法に変更しました。
- 9
蒸し器に入れて、沸騰ギリギリの火加減で、芯温が55度程度になるまで加熱する。
- 10
いったん火を止め、芯温が63度になるまで様子見。
温度が上がりきらないようなら、再度点火。 - 11
芯温63度~68度を保って、30分。
温度が下がるようなら、再度点火。 - 12
冷却して保存。
コツ・ポイント
温度を上げすぎると、脂・水分が抜けて硬くなるので、温度管理に注意しましょう。
2013/05/22:塩抜きでうまみが抜けている可能性があり、工程的にも時間がかかるので、塩分量を塩抜きなしで行けるように、調整しました。
似たレシピ
-
我が家の定番☆豚肉のこうじ味噌&塩麹漬け 我が家の定番☆豚肉のこうじ味噌&塩麹漬け
厚切りロースにこうじ味噌のタレをじっくりしみ込ませ、弱火で炙って豚の旨味を引き出します。お弁当の主菜にも最適です!kanamerdb
-
塩麹 で作る 無添加ロースハム 作り方 塩麹 で作る 無添加ロースハム 作り方
美味しさにこだわつてSPFの黒豚を使用です不明な方は、無添加フーズ ホームページ に詳しい塩麹の作り方の説明あります。 無添加フーズ -
-
ヘルシー自家製ベーコン 大人気!! ヘルシー自家製ベーコン 大人気!!
我が家のキャンプではこれも定番!! お友達にも大人気!! バラ肉でなく肩ロースを使うのがポイント!!気になる油もカットbunvunbun
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18016495