意外と簡単?手ごね&レンジ発酵のパン!

ナオのそれなりレシピ
ナオのそれなりレシピ @cook_40112124

手ごねだけど、本格的な手ごねパンより簡略化!意外と簡単に手ごねパンができます!
このレシピの生い立ち
手ごねパンが好きなんですけど育児に追われなかなか本格的に出来ないので、何度も作り方かえ、配合かえ、失敗を重ねて完成させた自分が作りやすいように考えたオリジナル手ごねパンレシピです!

意外と簡単?手ごね&レンジ発酵のパン!

手ごねだけど、本格的な手ごねパンより簡略化!意外と簡単に手ごねパンができます!
このレシピの生い立ち
手ごねパンが好きなんですけど育児に追われなかなか本格的に出来ないので、何度も作り方かえ、配合かえ、失敗を重ねて完成させた自分が作りやすいように考えたオリジナル手ごねパンレシピです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

丸パン10個分
  1. 強力粉 200g
  2. 薄力粉 60g
  3. 予備発酵なしのドライイースト 6g
  4. 砂糖 大さじ3
  5. バター 30g
  6. 牛乳 170cc
  7. 3g
  8. スキムミルク(なくても大丈夫です) 大さじ2
  9. 1個

作り方

  1. 1

    耐熱のボウルに牛乳、砂糖、バターをいれて、500wのレンジで1分チンする

  2. 2

    1をよく混ぜてからドライイーストを加え混ぜる

  3. 3

    2に強力粉、薄力粉、スキムミルク、塩を加え木ベラで写真のように纏まってくるまで混ぜる

  4. 4

    3の生地を3〜5分よく捏ねる

  5. 5

    4を台に10~15回叩きつけ、また生地をひとつにまとめボウルに入れる

  6. 6

    5に濡れ布巾、その上にラップして150wで1分レンジでチンしてそのまま庫内で20分発酵させる

  7. 7

    強力粉を人差し指につけゆっくり生地に差し込んで抜いて、指の後がそのまま残れば発酵OK!

  8. 8

    げんこつで生地をやさしく3回くらい潰してガス抜きをする

  9. 9

    生地を10等分にして丸めて、クッキングシートまたはアルミホイルを敷いた天板の上にのせる

  10. 10

    9に濡れ布巾をして15分程ベンチタイム

  11. 11

    10を手のひらで全体を潰して好きな形に成形する

  12. 12

    レンジの中に濡れ布巾入れて150w1分チン天板に成形した生地を乗せチンした布巾かけレンジの中へそのまま庫内で20分発酵!

  13. 13

    発酵がおわったら溶き卵を刷毛で生地の表面にぬって190℃に余熱して余熱が終わったら190℃で20分焼く!

  14. 14

    完成ー!!写真はクリームパンと丸パンです♡

コツ・ポイント

翌日食べる時にかたいようでしたら、500wで30秒ほど電子レンジでチンしてから食べてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ナオのそれなりレシピ
に公開
手の込んだ料理は作れませんが、簡単でそれなりに美味しい料理を作ってます(^^)♬
もっと読む

似たレシピ