モツ嫌いのわたしも食べられるモツ煮込み

akitamago
akitamago @cook_40120967

手間は下茹だけ!モツの臭みがまったくなく、やわらか~く仕上がります(*^_^*)
味は自分の好みで調整してくださいね。

このレシピの生い立ち
夫のリクエストで作るようになりましたが、実はわたしモツが苦手(><)でも、愛する夫のためにがんばって作っているうちに、我が家の定番に。

モツ嫌いのわたしも食べられるモツ煮込み

手間は下茹だけ!モツの臭みがまったくなく、やわらか~く仕上がります(*^_^*)
味は自分の好みで調整してくださいね。

このレシピの生い立ち
夫のリクエストで作るようになりましたが、実はわたしモツが苦手(><)でも、愛する夫のためにがんばって作っているうちに、我が家の定番に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約4人分
  1. 豚白モツ(1回茹で) 300gくらい
  2. 人参 1本
  3. 大根 1/4本
  4. こんにゃく 1枚
  5. 生姜 1片
  6. 酒(下茹で用) おたま1杯
  7. 酒(調味用) おたま2杯
  8. みりん おたま1/2杯
  9. 砂糖 小さじ2杯
  10. 味噌 おたま1杯
  11. 醤油 おたま1/2杯
  12. めんつゆ(3倍濃縮) おたま1杯
  13. 長ネギ お好み
  14. 七味 お好み

作り方

  1. 1

    沸騰したお湯にモツを入れて15~20分茹で、水洗いする。これを最低3回繰り返す。徐々にアクも臭みもなくなります。

  2. 2

    最後の下茹での際に酒を入れる。
    茹で上がったらザルにあげてサッと水洗いし、よく水切りする。

  3. 3

    こんにゃくはスプーンを使って一口大に切り、下茹でする。

  4. 4

    野菜を一口大に切る。生姜は飾り用に少し残して薄切りにする。

  5. 5

    鍋に野菜を入れて、すっぽりかぶるくらいの水を入れて煮る。

  6. 6

    沸騰したらモツ、生姜、酒を入れて煮込む。野菜が少し煮えてきたらみりん、砂糖を入れて5分ほど煮たら醤油を加えてさらに煮る。

  7. 7

    野菜に火が通ったらこんにゃくを入れて、味噌、めんつゆを入れて味を確かめ調整する。汁気が足りなければお水を足しても大丈夫。

  8. 8

    弱火でトロトロと30分以上煮る。できれば、一度火を止めて食べる前にもう一度火を入れると味がよくしみます。

  9. 9

    生姜の千切り、ネギを散らして出来上がり~七味を振ると美味しいです。

コツ・ポイント

下茹での回数は、臭みとアクが気にならなくなるまで。最後にお酒を入れることで、さらに臭み消しができます。調味料は少しずつ足してお好みの味に調節してください。ゴボウや木綿豆腐を入れてもおいしいです。じっくり煮込んで味を染み込ませてくださいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
akitamago
akitamago @cook_40120967
に公開
簡単手間いらずの節約料理が得意です♪料理上手な母から受け継いだものに、自分なりのアレンジを加えながら少しずつレシピを増やしていきたいです。
もっと読む

似たレシピ