茹で汁再利用…味噌汁;圧力鍋使用
作り方
- 1
今回、鰯の茹で汁。
- 2
野菜を圧力鍋の使用限界まで詰め込み加圧10分くらい。
- 3
圧が下がって蓋を開けると写真の様になっています。
- 4
③の中身を別な鍋に移し替え弱火で煮ながら味噌を溶き入れます。
- 5
味噌が溶けたら、豆腐・厚揚げ・蒟蒻を投入。
お好みで、がんもどきを追加。 - 6
蓋を閉めてくつくつと煮る事10分ほど、豆腐・がんもどきが温まったら完成です。
ささ、たっぷりとぉ。
コツ・ポイント
圧力鍋の中の残り茹で汁の量によっては水を少し足して下さい。最低限の水が残っていれば、野菜から充分に水分が出てきます。
味噌の味加減は味噌の種類などにより定量化できないのが正直なところで、ごめんなさい。
好みの味付けを探してみて下さい。
似たレシピ
-
-
-
我が家の味噌汁は具沢山!大量生産!! 我が家の味噌汁は具沢山!大量生産!!
大量に作り色々使いまわせるお味噌♪子供ももりもり食べてくれるので冷蔵庫にあると安心ですよ!笑寒い季節にもぴったり♪じぇにふぁー
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18054283