常備菜♪デリカテッセン風✿ポテトサラダ✿

アトリエ沙羅
アトリエ沙羅 @atelier_sarah

じゃがいもの下味にちょっと手間を掛けるだけ、一味違ったポテトサラダになります!酢が入っているので常備菜にもお勧めです♪
このレシピの生い立ち
さっぱりしたポテトサラダが好きで、繰り返し作っていく内に、この作り方に落ち着きました。

沢山作って、お弁当のおかずや常備菜にしています。

常備菜♪デリカテッセン風✿ポテトサラダ✿

じゃがいもの下味にちょっと手間を掛けるだけ、一味違ったポテトサラダになります!酢が入っているので常備菜にもお勧めです♪
このレシピの生い立ち
さっぱりしたポテトサラダが好きで、繰り返し作っていく内に、この作り方に落ち着きました。

沢山作って、お弁当のおかずや常備菜にしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6~8人分
  1. じゃがいも 4~5個(650g)
  2. 人参 1本(200g)
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. きゅうり 1本
  5. 小さじ2
  6. 小さじ1
  7. マヨネーズ 80g前後
  8. 白胡椒 少々
  9. 下味用調味料(フレンチドレッシング)
  10. サラダ油 大さじ4
  11. 酢(りんご酢等※印参照) 大さじ2
  12. 砂糖 小さじ1
  13. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    きゅうりは薄く輪切り、塩少々(分量外)まぶしておく。
    玉ねぎは薄切りして塩で揉み、そのまま水にしばらく漬けて辛みを抜く。

  2. 2

    下味用調味料を全部入れて、白くなるまで(乳化)しっかりとかき混ぜる。
    市販のフレンチドレッシングで代用してもOK。

  3. 3

    じゃがいもは綺麗に洗って、皮付きのまま8等分する。
    人参は縦に十字に切り、適当な長さに切る。

  4. 4

    鍋にじゃがいもと人参を入れて、ひたひたの水を注ぎ、塩・酢を入れて沸騰させる。

  5. 5

    蓋をして弱火で約10分、竹串がすっと刺さる位まで、柔らかく煮る。
    レンジで柔らかくしてもOK!

  6. 6

    熱い内に、じゃがいもの皮を剥き、ボールに入れる。

  7. 7

    上からトントンと叩き、じゃがいもの塊を潰していく。好きな状態まで潰す。
    大小の塊が多少残る位がお勧め。

  8. 8

    2の下味用調味料を、じゃがいもが熱い内に入れる。

  9. 9

    ゴムベラで全体に味が馴染むように混ぜる。
    熱い内に混ぜ込むと、味がしっかりと付く。

  10. 10

    9が冷めてから、軽く絞ったきゅうり、いちょう切りした人参、辛みを抜いた玉ねぎを入れて、全体に混ぜる。

  11. 11

    マヨネーズを入れて、全体に味が馴染むように混ぜる。
    マヨネーズは味見しながら、お好みで増減を調整する。

  12. 12

    白胡椒・パセリを少々振ったら出来上がり。

  13. 13

    器に盛り付けたら完成。

  14. 14

    ※酢の種類は?※

    リンゴ酢等マイルドな酸味の酢を使用。酸味が強い場合は量を控えて調整下さい。

コツ・ポイント

ちょっと手間が掛かりますが、味付けのタイミングを下味と最後の味付けに分ける事がポイントです。

この材料を基本に、ハム・コーン・角切りチーズ/茹で卵等を追加で入れても美味しいです。

マヨネーズはカロリーハーフを使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アトリエ沙羅
アトリエ沙羅 @atelier_sarah
に公開
❤フォロー&つくれぽ下さる方々に心から感謝❤『美味しいと感じる気持ちと笑顔が元気の素』というコンセプトから、簡単でシンプルな家庭料理をご紹介します。COOKPADアンバサダー2023パンマイスターインスタ始めました↓https://www.instagram.com/atelier_sarahsarah_cook/2012ateliersarah
もっと読む

似たレシピ