鶏手羽先の中華煮

hirousako @cook_40115400
中華風筑前煮です。お酢で煮るので鶏がやわらか。お弁当にもおいしいです。
このレシピの生い立ち
先日、あさイチで、放送していた料理を、我が家風にアレンジしました。
鶏手羽先の中華煮
中華風筑前煮です。お酢で煮るので鶏がやわらか。お弁当にもおいしいです。
このレシピの生い立ち
先日、あさイチで、放送していた料理を、我が家風にアレンジしました。
作り方
- 1
鍋にごま油を入れ、鶏手羽先、ショウガ、ネギを色よく炒める
- 2
乱切りにした、ごぼうレンコンも1に入れ炒め、酒、みりんを入れる。
- 3
鶏ガラスープを入れ、沸いたらアクを取り、砂糖、酢を入れ、野菜が柔らかくなるまで煮る。
- 4
ネギを取り出し、醤油を入れ煮汁がなくなるまで、いりつける。
仕上げにごま油で香り付け。
コツ・ポイント
鶏の手羽先の皮目をこんがり色付くまで焼いてください。
最後に強火で煮汁をとばすとこってり艶がでます。
彩りに、ゆで卵やウズラの卵を入れてもおいしいです。
似たレシピ
-
-
-
鶏手羽先のさっぱり中華煮 身体によさげ 鶏手羽先のさっぱり中華煮 身体によさげ
鶏手羽先の中華風煮込みとお酢の風味をプラス。体にいい大根とじゃがいもの甘みも生きています。食欲のない夏にもぴったりの体によいレシピです。ぶらひろりん
-
-
-
-
とろとろ手羽先とこっくり根菜の中華煮 とろとろ手羽先とこっくり根菜の中華煮
鶏肉と根菜に紹興酒をプラスして、コクのある中華風煮物ができました。根菜はなんでもOK。鶏肉のコラーゲンでプルプルですよ。 うぃりへ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18072487