鶏レバーペースト

まるっこー
まるっこー @cook_40045384

カリカリにトーストしたフランスパンとの相性といったら…!赤ワインとご一緒に。
このレシピの生い立ち
臭みの少ないレバーペーストが食べたくて作ってみました☆

鶏レバーペースト

カリカリにトーストしたフランスパンとの相性といったら…!赤ワインとご一緒に。
このレシピの生い立ち
臭みの少ないレバーペーストが食べたくて作ってみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏レバー 700g
  2. タマネギ 1個
  3. ニンニク 2片
  4. オリーブ 適量
  5. ブランデー 30cc位
  6. マスタード 大さじ2位
  7. ナツメ 適量
  8. ・黒コショウ 適量
  9. ・タイムパウダー 適量
  10. ジンジャーパウダー 適量
  11. ・オレガノ 適量
  12. ・クローブパウダー 適量
  13. ・シナモンパウダー 少量
  14. 適量
  15. 無塩バター 50g
  16. 牛乳

作り方

  1. 1

    レバーの脂や血の固まりを取り除き、適当な大きさに切り、牛乳に20分程度ひたして臭みを抜く。

  2. 2

    タマネギは薄切り、ニンニクはみじん切りにする。

  3. 3

    鍋にオリーブ油を入れニンニクとタマネギを入れてしんなりするまで炒め取り分ける。

  4. 4

    オリーブ油を少し足し熱したら、水洗いをして水気をよく切ったレバーを鍋に入れて火が通るまで炒める。

  5. 5

    ブランデーと取り分けた3を足し、よく炒める。

  6. 6

    水分がある程度飛んだら、粒マスタードとスパイス類を入れて炒め、味をみながら塩をお好みで足し軽く炒める。

  7. 7

    火を止めてからバターを入れて混ぜ溶かし、粗熱をとる。

  8. 8

    粗熱が取れたら、フードプロセッサーなどで滑らかになるまで攪拌する。

コツ・ポイント

下処理と、最後にプラスするスパイスで、臭みがなくなって旨味が増します。お好みのスパイスを多めに入れてみてください。

量が多いので、3日ぐらいで食べきれない分は、最初に取り分けて冷凍保存をオススメします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まるっこー
まるっこー @cook_40045384
に公開

似たレシピ